ワンダーフェスティバル2023[夏]、「DAICON Ⅳ」コラボ企画が決定! ワンフェス2023夏 7月30日開催
7月30日に幕張メッセで開催される、世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2023[夏]」、チケット発売中!
40周年を迎える「DAICON Ⅳ」とのコラボ企画が決定しました。
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
特撮の最新情報を紹介しています。仮面ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊、牙狼、ゴジラなどの新作情報が満載です。
7月30日に幕張メッセで開催される、世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2023[夏]」、チケット発売中!
40周年を迎える「DAICON Ⅳ」とのコラボ企画が決定しました。
12月8日より開催予定の「東京コミックコンベンション2023」(東京コミコン2023)のメインビジュアルコンテストの開催が決定しました。
5月に名古屋で開催された『ウルトラセブン』55周年記念・「ULTRASEVEN=6+1展 ~宇宙人セブンが見た多様性の未来~」。
東京では6月23日より池袋PARCO本館7F PARCO FACTORYにて開催されます。
8月9日より開催される、仮面ライダー×スーパー戦隊「Wヒーロー夏祭り」。
その新ビジュアルが解禁され、イベント詳細が発表されました。
また、去年好評だった投票企画“あなたが会いたい!憧れのヒーロー”も実施され、公式Twitterでスペシャルコーナーに登場するヒーローたちを募集します。
7月8日より放送開始となるシリーズ最新作『ウルトラマンブレーザー』。
そのオープニング主題歌、エンディングテーマの担当アーティストが解禁されました。
オープニング主題歌は数多くの人気アニメ主題歌で知られるアニソン界の大御所・きただにひろしさんが担当。エンディングテーマはYouTube登録者数100万人越え、人気沸騰中の女性シンガーMindaRyn(マイダリン)さんに決定しました。
本日からグッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーによるホビーイベント「ワンホビギャラリー2023 SPRING」がアキバCOギャラリーで開催。明日5月28日まで開催されます。すでにASCIIにレポートを掲載していますが、MOVIEWではASCIIで紹介できていない特撮・メカニック系を中心にレポートします。
なお写真は「ワンホビギャラリー2023 SPRING」開催時のものであり、開発中・監修中の製品が含まれるため、現在と仕様などが変更されている場合があります。
・マックスファクトリー PLAMAX「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」発売時期未定
3月より公開されてきた『シン・仮面ライダー』がいよいよ6月4日に終映を迎えます。
この終映決定に伴い、「終映告知映像」が公開され、池松壮亮さん、浜辺美波さん、柄本佑さんから自筆メッセージが届きました。
ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンブレーザー』。毎週解禁のメインキャスト最後の解禁はゲントの上官で、地球防衛隊の司令部で参謀長を務める、特殊怪獣対応分遣隊「SKaRD(スカード)」の創設者「ハルノ レツ」役として加藤雅也さんの出演が発表されました。
ウルトラマンシリーズの歴代楽曲を担当してきたアーティストが集結する「ULTRAMAN MUSIC LIVE~ウルトラマン魂2023~」の開催が決定しました。
本イベントは「TSUBURAYA CONVENTION 2023」(ツブコン)のプログラム発表第1弾となります。
ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンブレーザー』。毎週解禁の第4弾となる今回は、優れた情報収集・分析能力を持ち、「SKaRD」の作戦を立案する「ナグラ テルアキ副隊長」役として伊藤祐輝さんの出演が発表されました。
絶賛公開中の映画『シン・仮面ライダー』が5月19日から最終入場者プレゼントを配布します。プレゼントは『シン・仮面ライダー』×『エヴァンゲリオン』リバーシブルミニポスター4枚セットで、全国20万セット限定となります。
スーパー戦隊シリーズ46作目として2月まで放送されていた『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。その展示会『暴太郎戦隊ドンブラザーズ あとのまつり展』が6月3日より東京、7月8日より大阪で開催されます。
ウルトラマンゼロやキングジョー、ポインターなどを展示!
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』、『ウルトラセブン』第28話「700キロを突っ走れ!」を上映!
「ウルトラセブン&富士スピードウェイ」コラボレーションイベント「GO GO FES」、富士SUPER TEC24時間レースで開催!
ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンブレーザー』。毎週解禁の第3弾となる今回は、類まれなメカ操縦の腕を買われて「SKaRD(スカード)」に抜擢され、怪獣型の主力巨大メカ「アースガロン」を駆る「ミナミ アンリ隊員」役として内藤好美さんの出演が発表されました。
2023年、モロボシ・ダンが時空を超えてやって来る。
『ウルトラセブン』55周年コンセプトムービー「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」の一部映像を先行公開!
バーチャルヒューマン技術で“ダンとアンヌが時空を超えて登場”
インテックス大阪にて開催されてきた「大阪コミコン2023」もいよいよ最終日。
初開催にも拘らず、3日間合計で5万1675人が来場。その最終日の様子を紹介します。
「大阪コミコン2023」2日目、本日からオーランド・ブルーム氏も参戦!
マッツ・ミケルセン氏、ミリー・ボビー・ブラウン氏のステージも実施された2日目の様子が届きました。
円谷英二監督の出身地「福島県須賀川市」と円谷プロダクションによる共同企画「ウルトラマンへの手紙」の募集が開始されました。
また、5年後の自分にウルトラマンからのメッセージを添えた手紙が届く「流星ボックス」も同時募集中です。
『ウルトラセブン』55周年記念・「ULTRASEVEN=6+1展 ~宇宙人セブンが見た多様性の未来~」が名古屋PARCO南館9Fで開催中です。
この展示会は現代のアートを通じて『ウルトラセブン』を「考える」イベントとなっており、名古屋の後、東京でも開催予定です。
いよいよ開催された第1回「大阪コミコン2023」。
その初日となる5月5日、来日したスペシャルゲストが登壇するオープニングセレモニーが開催され、世界最大級のポップ・カルチャーイベントが幕を明けました。
その初日の様子が届きました。
左から:胸組社長、ダニエル・ローガン、ヨーナス・スオタモ、トム・スターリッジ、ミーシャ・コリンズ、マイケル・ルーカ―、ミリー・ボビー・ブラウン、マッツ・ミケルセン、C.B.セブルスキー、速水もこみち、NMB48