MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画・アニメ・特撮写真館

映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。

了解、響、出撃する。不死鳥の名は伊達じゃない。出るよ。

『艦隊これくしょん -艦これ-』の暁型2番艦、駆逐艦の響です。暁4姉妹の次女といったほうがいいでしょうか。

写真は壽屋さんから8月に発売される「響 -アニメver.-」です。

艦隊これくしょん -艦これ-

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

桜セイバー、その真名は沖田総司。宝具は「誓いの羽織」

コミック「コハエース」に登場し、『Fate/Grand Order』期間限定イベントに参戦した“桜セイバー”その真の姿「沖田総司」のフィギュアが登場です。

こちらはアクアマリンさんから6月発売予定。

Fate/Grand Order

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

兵隊を生み出す女王蟻のような存在のマザーレギオン

宇宙から飛来したシリコン生命体レギオン。その群れは、女王蟻のような存在のマザーレギオンと、マザーレギオンから生み出されるソルジャーレギオンで構成されます。

写真は海洋堂さんの「マザーレギオン」。発売時期は未定になっています。

マザーレギオン

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

触る、いうことは触られる覚悟があるいうことやんな?

『ラブライブ!』の東條希といえば占いですね。本人も「うちの趣味は占いなんよ。占ってあげよか?」と言ってますし。

写真はアルターさんの『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』。こちら6月に発売予定です。

ラブライブ!

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

…風の戦士か……え? あっ、すみません、妄想の世界に飛んでました。

ソーシャルゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』の七尾百合子は文学少女。

写真はPhat!さんから3月に発売された「流れる読書スペースVer.」。

アイドルマスター ミリオンライブ!

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

映画のために『遊☆戯☆王』原作者が描き起こした新しいブルーアイズ

いよいよ来週から公開される『遊☆戯☆王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』。その前売り特典として配布された遊戯王カードは高橋和希さんがデザインした「青眼の亜白龍(ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン)」。

AnimeJapan 2016では、その巨大フィギュアが展示されていました。

青眼の亜白龍

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

「過ぎてしまえばいつもの日常ですよ。」植物と心が通じるモモ

以前も紹介しましたが、『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd』のモモ・ベリア・デビルークの等身大フィギュアがAnimeJapanでも展示されていました。

1m50cmのこのフィギュア、家の中にあったらいろいろまずいなぁと思うくらい、体型がリアルです。

モモ・ベリア・デビルーク

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

「あら 男をくどくのに許可が必要なの?」麦わらの一味航海士ナミ

『ワンピース』麦わらの一味の航海士であるナミ。グランドラインの航海には欠かせないメンバーですね。彼女がいなかったらどこにもいけないんじゃないかと。

「泥棒猫」の異名を持つ彼女、お金には目がありません。

ワンピース

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

復活・伝説の小悪魔りせちー 特別にお見舞いしちゃうんだから!

『ペルソナ』シリーズからスピンオフタイトルとして発売された「ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」で、アイドル活動を再開した久慈川りせ。「マヨナカステージ」って知ってる?

写真はPhat!さんのから3月に発売されたフィギュアです。

ペルソナ4 ダンシング・オールナイト

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

この胸の痛みがむしろ誇らしい。人間に近づけたような気がする。

敵として登場し、「死神」として不適切なロイミュードの粛正を行っていたチェイス。元々は仮面ライダープロトドライブであった彼は、「人間を守る」というプログラムに従い、仮面ライダーチェイサーとして復活する。

人間を理解しよう、近づこうとする彼の言動は、『仮面ライダードライブ』の中で「くすっ」という笑いをもたらす、いい意味で緊張感をほぐすものになってました。

仮面ライダーチェイサー

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

あの……提督、そんなに触られると、私、混乱しちゃいます……

『艦隊これくしょん -艦これ-』の川内型2番艦、軽巡洋艦の神通改二です。改までの気弱そうなイラストとがらっと変わり、改二では凜々しい顔つきになりました。

写真はセガプライズさんのスーパープレミアムフィギュアで、今月登場予定です。

艦隊これくしょん -艦これ-

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

隠密の魔戒騎士 幻影騎士・吼狼(クロウ)は空を飛ぶ

『牙狼<GARO> -魔戒烈伝-』がいよいよ今晩からということで、金曜日だし、やはり牙狼関連です。はたしてどのようなドラマが放送されるんでしょう。

ということで、今回は、雷牙とともに石版のホラーと戦ったクロウ。

牙狼<GARO> -魔戒ノ花-

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

我が聖剣はあなたに預けます。さあ、行きましょう、マスター

第五次聖杯戦争時に聖剣の鞘が触媒となって召還されたセイバーのサーヴァント。真名はアルトリア・ペンドラゴン。

円卓の騎士などで有名なアーサー王だったりします。ゆえに鞘が触媒だったり、エクスカリバーを持っていたりと。

Fate/Grand Order

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に!

国際的秘密結社ズヴィズダーの総帥・星宮ケイト。変身後はヴィニエイラ様となります。幼女のような姿ですが、永遠に年を取らない呪い(?)もあり、実際の年齢は不詳。

写真はフレアさんから8月に発売されるフィギュア。駄菓子などの小物がついてきます。

世界征服~謀略のズヴィズダー~

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

激突する2人の正義の力!バットマンVSスーパーマン、空前絶後の激闘!

まさにパワーとパワーの激突!という『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の1シーンを切り出したフィギュアが今月、壽屋さんから登場します。

スーパーマンのスーツ下の筋肉がしっかりわかるような造型がすばらしい。

バットマン vs スーパーマン

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

テンション上がるにゃ~! にゃんにゃんにゃ~ん!

あぁ、前に凛を紹介したときとタイトルがかぶってる気がする……『ラブライブ!』星空凛です。

写真はセガプライズさんの『ラブライブ!』「SUNNY DAY SONG」バージョンのスーパープレミアムフィギュア。こちら6月登場予定。

ラブライブ!

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

大いなる2つの力によって現れる伝説の宇宙の神・ウルトラマンレジェンド

MOVIEW公式Twitterにて第2回ウルトラマン人気投票を開催中です。その最初の対戦、ウルトラマンとぶつかったのはレジェンド。伝説のウルトラマン。

こちらがレジェンドの姿。藤色がどうにも安っぽい感じがあるのですが……。

ウルトラマンレジェンド"

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

気高き戦姫(アリステリオン)を使う生徒会長、クレア・ハーヴェイ

今日から放送が開始される『ハンドレッド』に登場するクレア・ハーヴェイ。声はM・A・Oさんが担当します。

「力を持つものは、力がなき人々のためにその力を振るう。それは、当然のことですわ」

ハンドレッド

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

おっきなティッピーでもふもふするんじゃ~♥

チノの頭の上に乗っている姿が愛らしいティッピーはアンゴラウサギ。実は喫茶店「ラビットハウス」のオーナーで、チノの祖父。

こちらはAnimeJapan 2016でNBCユニバーサルブースに飾られていたティッピー。

ご注文はうさぎですか??

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

HEY、提督ぅー!触ってもイイけどサー、時間と場所をわきまえなヨー!

『艦隊これくしょん -艦これ-』の金剛型1番艦、戦艦・金剛。艦これフィギュアもいろいろ掲載してきたと思ったのですが、金剛は36cmの胸像を掲載しただけで、一般的なフィギュアを紹介してませんでした。

写真はPhat!さんの金剛。2016[冬]にも出展されてましたが、まだ発売日未定のようです。

艦隊これくしょん -艦これ-

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館