認めたくないのにっ……舌が、躰が、反応しちゃうっー!
7月から第2期『弐ノ皿』が放送される『食戟のソーマ』。遠月茶寮料理学園に主席で合格し、「遠月十傑評議会」第十席となる薙切えりな。
写真はアルファマックスさんから昨年10月に発売されたフィギュア。
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。
7月から第2期『弐ノ皿』が放送される『食戟のソーマ』。遠月茶寮料理学園に主席で合格し、「遠月十傑評議会」第十席となる薙切えりな。
写真はアルファマックスさんから昨年10月に発売されたフィギュア。
4月からノイタミナほかで放送が開始された『甲鉄城のカバネリ』。凶悪なカバネを倒す武器として主人公・生駒が開発したのがこの「ツラヌキ筒」。
写真はその「ツラヌキ筒」の実物大モデル。放送前にこれが展示されていてもなんのことやら……(^_^;)
『アイドルマスター シンデレラガールズ』でプロデューサーにライブバトルを仕掛けてきて負け、そのまま転がり込んでくる前川みく。
猫耳、しっぽという猫娘。語尾には「~にゃ」がつきます。
『仮面ライダーゴースト』に登場する2号ライダースペクター。敵か味方か?という形で登場し、途中から仲間になるお約束の展開でしたが、顔は悪役ですね。
キョクゲンダイカイガン!ということで、今日から強化タイプのディープスペクターが登場予定です。
『緋弾のアリアAA』のヒロイン間宮あかりは、アリアが育成している戦妹(アミカ)。危険な任務を遂行してきた間宮一族出身。
写真は壽屋さんから5月に発売されるフィギュアです。
「村雨の、ちょっといいとこ見せたげる♪」
改になって急に成長したようなグラフィックになった『艦隊これくしょん -艦これ-』の白露型3番艦、駆逐艦の村雨です。
写真はバンプレストさんから7月に登場するプライズ景品「駆逐艦 村雨改 -鎮守府の四季-」です。
『牙狼<GARO> -魔戒烈伝-』。2話目はジンガとアミリが主役でしたね。しかもあの事件の前の話。鎧を召喚したジンガも観てみたかったですが、それは贅沢というものでしょうか。
さて、今週はホラーの写真を紹介してみようかと思います。
4月から放送が開始された『ばくおん!!』。本作に登場する鈴乃木凛はスズキのバイクをこよなく愛する女子高生。
写真はPhat!さんから5月に発売される「鈴乃木凜&GSX400Sカタナ」。すでに予約受付は終了しているようです。
先日、いよいよ動いている『シン・ゴジラ』の映像が公開されました。フルCGのゴジラというと『ALWAYS 続・三丁目の夕日』で登場しましたが、はたして……。
写真は日比谷ゴジラ。ちょっとレトロ調に撮影してみたものです。
『Fate/EXTRA CCC』のセイバーが深紅の現代衣装で登場。タペストリー用のイラストを元にフィギュア化したとのこと。
こちらはフレアさんの商品で、発売などは未定。
今日が誕生日ということで、西木野真姫生誕祭2016というハッシュタグで大盛り上がりをしている『ラブライブ!』。μ’sがファイナルライブを終えてもまだまだ人気は衰えずというところですね。
写真はアルターさんの「『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』西木野真姫。こちら9月発売予定です。
特撮ロボットの人気投票をMOVIEW公式Twitterで開始しました。様々なロボットがエントリーされていますが、特撮ロボットというとイメージが大きいのはなんといっても戦隊ロボではないでしょうか。
今回は侍巨人シンケンオー。
『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場する天族の少女・エドナ。こう見えても毒舌家です。
写真はアルターさんのフィギュアで、今年9月に発売予定です。
ZOID<ゾイド>のデザイン、可動性はボーイズホビーの中でももっともワクワクする部類ではないでしょうか。そのゾイドが最新の技術でアクションフィギュアとして登場しています。
写真は壽屋さんで5月に発売される「ZA ハヤテライガー」というアクションフィギュアです。
1期であきらめなければなかったラブライブに再び挑むμ’sを描いた『ラブライブ!』2期が4月24日からEテレで放送することが決定しました。
写真は電撃さんの「ラブライブ! Birthday Figure Project」高坂穂乃果。こちら7月発売予定ですが、すでに予約受付は終了しています。
仮面ライダーキバこと紅 渡の異父兄であり、ファンガイアのキング、そしてサガの鎧を継承した登 太牙が変身する仮面ライダーサガ。
ファンガイアらしく、額、そして胸にはステンドグラスを模したデザインが施されています。
綾波レイがロンギヌスの槍を持つフィギュア、以前一度紹介していますが、ロンギヌスの槍をすべて入れた形で紹介しようと思い……挑戦してみたのですが無理でした。槍自体が綾波の1.7倍くらいの長さで、すべて入るようにするとひょろっという感じになってしまって……。
エネルギー鉱石であるビクトリウムを巡る争いを収めたというウルトラマンビクトリー。
これまでのウルトラマンにないデザインの頭部が非常に特徴的。
『〈物語〉シリーズ』の『化物語』に登場する千石撫子。人見知りで恥ずかしがり屋の撫子ですが、主人公の阿良々木暦を「暦お兄ちゃん」と呼んで慕っています。
こちらはセガプライズさんから今月登場予定のプレミアムフィギュアです。
先週から放送開始となった『牙狼<GARO> -魔戒烈伝-』。1回目は烈花でした。これまで主役を演じたキャラは外してくるのではないかと思っていただけに予想外。さて、今週は誰しょうね。
個人的にはD・リンゴの過去が知りたいです。