『ソードアート・オンライン』ALOのアスナ。黒バージョンです。
『ソードアート・オンライン』ALOでウンディーネのアスナ。以前紹介したフィギュアの色違いです。
写真はバンプレストさんの「一番くじフィギュアセレクション」の景品で9月に登場予定です。
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。
『ソードアート・オンライン』ALOでウンディーネのアスナ。以前紹介したフィギュアの色違いです。
写真はバンプレストさんの「一番くじフィギュアセレクション」の景品で9月に登場予定です。
「LUX」の新CMに抜擢された初音ミク。髪のうねりをケアしてストレートヘアを実現する「ラックス スーパーリッチシャイン ストレート&ビューティー」という商品のCMとのことです。
写真はサガプライズさんのプライズ景品「初音ミク -Project DIVA-X HD」というスーパープレミアムフィギュアで12月に登場予定です。
『艦隊これくしょん -艦これ-』の金剛型3番艦、戦艦・榛名改二です。
写真はバンプレストさんの一番くじプレミアムのB賞で、8月27日からローソンなどで開始されます。
今年のウルトラマンフェスティバルには、怪獣の飛行モデルも多数展示されていました。これまでも、着ぐるみの展示はわりとありましたが、飛行モデルの展示はそれほど多くなかったのではないかと思います。
そのうちの1つ。ウルトラマンタロウに登場した怪獣バードンの飛行モデル。
映画、そして実写ドラマにもなったヒット作品『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』。そのヒロインで、幼いころに事故で亡くなっためんま。
写真はアクアマリンさんのフィギュア「おめかしチビめんま」で今年4月に発売済みです。
『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント、ライダーの牛若丸。
写真はびーふるさんのプルクラというブランドのフィギュアで、2017年1月発売予定。本日から予約が開始されました。
『艦隊これくしょん -艦これ-』の大和型1番艦、戦艦・大和です。水着になっても衣装のデザインは似ています。
写真はバンプレストさんの一番くじプレミアムのA賞で、8月27日からローソンなどで開始されます。
スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の南ことりのカードがモチーフになっているフィギュア。
写真はアルターさんのフィギュアで、昨年8月に発売済みです。
平成ライダー第2期の第1作に位置付けられた『仮面ライダーW』。鳴海探偵事務所の探偵・左翔太郎とフィリップが2人で変身します。
風都の平和を守る仮面ライダー、昭和ライダーを彷彿とさせる容姿、マフラーと、久しぶりにライダーらしいライダーでしたね。
ショートアニメながら3期もTVアニメが放送されたミス・モノクローム。元々は声優の堀江由衣さんがライブツアー用にキャラクター原案をつとめたアンドロイド。
写真はベルファインさんのフィギュア「ミス・モノクローム -The Animation-2」というフィギュアで、9月に発売予定です。
現在40作目となる『動物戦隊ジュウオウジャー』が放送されているスーパー戦隊シリーズ。9月11日の放送で、放送回数が通算2000回を超えます。
その記念として、『海賊戦隊ゴーカイジャー』の6人が2週にわたって出演することが昨日公表されましたね。
『Fate/Grand Order』に登場するマシェ・キリエライト。元となった英霊の真名が分からないシールダー。
写真はANIPLEX+さんのフィギュア「シールダー/マシュ・キリエライト」で2017年3月発売予定です。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のヘスティア様は、ファミリアのベル君のことをいっつも考えています。
そして、ベル君のために、ヘファイストスに土下座で頼み込んでナイフを作ってもらいます。
『Fate/stay night』からスピンアウトしたコミック『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』。その主人公イリヤは、人工天然精霊マジカルルビーの口車に乗って、強制的に魔法少女にさせられました。
写真はボークスさんのフィギュアで、すでに発売済みです。
『ウルトラマンオーブ』に登場したアリブンタ。仕草がかわいらしかったですね。
そのアリブンタがウルトラマンフェスティバル2016のジオラマコーナーに展示されていました。
セガのリズムアクションゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone」。ミクをはじめ、リンやレン、ルカといったキャラクターが様々なモジュールを装着します。
その中から「初音ミク イノセント」がフィギュアに!
『ガールズ&パンツァー』で描かれた戦車道全国大会。大洗女子学園と2回戦で対戦したアンツィオ高校の隊長アンチョビ。
写真はセガプライズさんのプライズ景品で、9月に登場予定です。
1964年に公開された『モスラ対ゴジラ』のゴジラは通称モスゴジと呼ばれるタイプ。地面の中から土埃をあげながら登場し、四日市のコンビナート地帯や名古屋を襲撃しました。
写真は海洋堂さんのソフビで、原型を酒井ゆうじさんが手掛けたもの。以前販売された商品が7月に再販されました。
『ソードアート・オンラインII』に登場するユウキ。あのキリトを2回も倒すほどの強さを誇ります。
写真はバンプレストさんの「一番くじフィギュアセレクション」のB賞景品で9月に登場予定です。
ウルトラ怪獣擬人化計画のfeat. POPとしてイラストレーターPOPさんがデザインした擬人化怪獣のうち、ドラマCDのジャケットに登場するバルタン星人。
写真はグリフォンエンタープライズさんの「ウルトラ怪獣擬人化計画 feat. POP 宇宙忍者バルタン星人」。6月に発売済みです。