北の国から生まれた、花に包まれた色鮮やかな初音ミク
北海道を応援する雪ミク。新千歳空港内のショップ「雪ミク スカイタウン」で人気となっている「初音ミク~花色衣~」が立体化。
写真はストロンガーさんのフィギュア「初音ミク~花色衣~」で、11月に発売予定です。
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。
北海道を応援する雪ミク。新千歳空港内のショップ「雪ミク スカイタウン」で人気となっている「初音ミク~花色衣~」が立体化。
写真はストロンガーさんのフィギュア「初音ミク~花色衣~」で、11月に発売予定です。
エヴァ新幹線こと「500 TYPE EVA」の鼻先はとても鋭角。700系以降のアヒルのような顔に比べてとても魅力的なフォルムです。
こうした乗り物のデザインは空気抵抗などが計算されているので、この500系に比べて700系のほうがそうした部分では効果が高いということなんでしょうけど、それでも500系のほうがいいなぁと思ってしまいます。
『艦隊これくしょん -艦これ-』の祥鳳型2番艦、軽空母・瑞鳳改です。
写真はセガプライズさんのスーパープレミアムフィギュアで、2017年1月登場予定です。
「リゼロ」が最終回を迎えました。2クールにわたって放送された『Re:ゼロから始める異世界生活』、いいラストだったという声も多いようですね。
写真は一度紹介していますが、壽屋さんのフィギュアで今月発売された「エミリア」です。
『エイリアン2』で登場したエイリアン・クイーン。産卵管から卵を産み落とすシーンがなんとも不気味でした。
写真はワンフェスに展示されていた撮影プロップです。頭部だけですがすごい迫力です。
『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』のBlu-ray Disc Box IIのジャケットイラストのセイバーが立体化。
写真はベルファインさんのフィギュア「セイバー白ドレスVer.」で、12月発売予定です。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』がいよいよ最終回を迎えました。最終回!という終わり方をしないだろうと思っていましたが、やはりお祭り騒ぎで終わりましたね。
写真は亀有にあるサンバ両さん。いまは色付きの像も設置されていますがなかなか撮影に行けなくて……今度天気のいいときにでもちゃちゃっと自転車で撮りに行ってこようかと思っています。
『ガールズ&パンツァー』聖グロリアーナ女学院の戦車道チーム隊長ダージリン。
写真はボークスさんのフィギュアですでに発売済みです。
10月から第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』の放送が開始される『ハイキュー!!』。
その烏野高校のバレー部メンバーが擬人化ならぬ擬烏化されたマスコットがヒナガラスです。
『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版』の式波・アスカ・ラングレーは2作目『破』から登場。3作目『Q』からは眼帯をつけています。
写真はセガプライズさんのプライズ景品「ASUKAフィギュア ジャージVer.」で、2017年1月登場予定です。
10月からTVアニメの放送が開始される『ドリフターズ』。その主役が薩摩の島津豊久です。
写真はAnimeJapan 2016で展示されていたヒューマンスケールフィギュア。元はユニオンクリエイティブさんのフィギュアだと思われます。
『アイドルマスター シンデレラガールズ』の安部菜々。声優アイドルを目指してウサミン星からやってきた永遠の17歳メイドさん。
写真は壽屋さんの「安部菜々 -メルヘンチェンジ!-」というフィギュアで12月に発売予定です。
3500万人を突破したスマホゲーム『モンスターストライク』に登場するウリエル。
写真はセガプライズさんのプライズ景品で、2017年1月登場予定です。
いよいよクライマックスを迎える『マクロスΔ』。戦術音楽ユニット“ワルキューレ”のエースボーカル、美雲・ギンヌメールの正体もいよいよ明らかになり、どのようなドラマが待っているのか?
写真はバンプレストさんの「一番くじ マクロスΔ ~翔べ女神~」のA賞景品で9月24日に登場予定です。
『仮面ライダーカブト』で加賀美新が変身する仮面ライダーガタック。
両肩についているガタックダブルカリバーをハサミのように使います。
福岡タワーというと、キングギドラの風圧でガラスが吹き飛んだり、スペースゴジラとの最終決戦地となってゴジラに倒されたりする、九州ではゴジラ被害の大きな場所。
今年、『シン・ゴジラ』の公開に合わせて、展望台に巨大なゴジラビジュアルが登場しました。
『艦隊これくしょん -艦これ-』のZ1型3番艦、駆逐艦・Z3(マックス・シュルツ)です。
写真はセガプライズさんのスーパープレミアムフィギュアで、2017年3月登場予定です。
本日の放送で通算2000回を迎えるスーパー戦隊シリーズ。それを記念して先週から『動物戦隊ジュウオウジャー』に『海賊戦隊ゴーカイジャー』の6人が出演しています。
ということで今回は、ゴーカイジャー6人目の戦士ゴーカイシルバーです。
スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の星空凛のカードがモチーフになっているフィギュア。
写真はアルターさんのフィギュアで、昨年11月に発売済みです。
ウルトラマンに変身するデュナミストが受け継がれていくという設定が斬新だった『ウルトラマンネクサス』。
新しいウルトラマン像を目指して製作された「ULTRA N PROJECT」の1本です。