アンツィオは弱くない、じゃなかった強いということを!
『ガールズ&パンツァー』アンツィオ高校の隊長アンチョビ。
写真はディ・モールト ベネさんのフィギュア「ガールズ&パンツァー 劇場版 アンチョビ」で、9月下旬発売予定です。
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。
『ガールズ&パンツァー』アンツィオ高校の隊長アンチョビ。
写真はディ・モールト ベネさんのフィギュア「ガールズ&パンツァー 劇場版 アンチョビ」で、9月下旬発売予定です。
『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』のララ・サタリン・デビルーク。
写真はアルターさんのフィギュア「ララ・サタリン・デビルーク メイドVer.」で発売日は未定です。
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』に登場するアンドロメダ級戦艦はなんと5隻。
写真はバンダイさんのプラモデル「1:1000 地球連邦 アンドロメダ級一番艦 アンドロメダ ムービーエフェクトVer.」で、すでに発売済みです。これは月刊ホビージャパン4月号に掲載されたものです。
4月6日から放送開始となるTVアニメ『クロックワーク・プラネット』。本作に登場するオートマタのリューズ。
写真は壽屋さんのフィギュアで、発売日などは未定です。
『フレームアームズ・ガール』に登場する源内あお。
写真は壽屋さんのフィギュアで、発売日などは未定です。
『Re:ゼロから始める異世界生活』のヒロイン・エミリア。
写真はグッドスマイルカンパニーさんのねんどろいどで、9月発売予定です。
『ラブライブ!』の園田海未。高坂穂乃果とは幼なじみ。
写真はマックスファクトリーさんのフィギュア「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 園田海未 チアガールver.」で、9月に発売予定です。
嵐のスカイックパワー『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイレッド。
護星界との連絡を断たれた見習い護星天使5人が地球を守るためにゴセイジャーとして戦う物語でした。
4月10日から放送開始となる春アニメ『ゼロから始める魔法の書』の主人公ゼロ。
写真はディ・モールト ベネさんのフィギュアで、7月に発売予定です。
『艦隊これくしょん -艦これ-』の吹雪型5番艦、駆逐艦の叢雲 改二です。
写真はマックスファクトリーさんのフィギュアで、2018年1月発売予定です。
『Fate/EXTELLA』に登場するサーヴァント、セイバーのネロ・クラウディウス。
写真はセガプライズさんのプライズ景品で、5月登場予定です。
AnimeJapan 2017に登場した、実物大の轟天。まずは全体像から。
高さ3mの圧倒的な迫力に加え、照明の変化によって様々な表情が演出されていました。
『冴えない彼女の育てかた』に登場する霞ヶ丘詩羽。
写真はANIPLEX+さんのフィギュア「冴えない彼女の育て方 霞ヶ丘詩羽 和服ver.」で、2018年2月発売予定です。昨日より予約受付が開始されています。
脚本・虚淵玄さん、監督に静野孔文監督&瀬下寛之監督、3DCGにポリゴン・ピクチュアズという豪華な布陣で制作中の劇場版アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』。
怪獣との戦争の末、地球を脱出し移民することとなった人類。その辿り着いた先、くじら座タウ星eは人類が生存可能な環境になく、移民の可能性が閉ざされてしまう……。
『絶狼<ZERO> -DRAGON BLOOD-』に登場する竜騎士は、かつて竜とともにホラー狩っていた存在。
その竜が産み落としたとされる卵は、長い間封印されていましたが……。
『ラブライブ!サンシャイン!!』の桜内梨子。
写真はセガプライズさんのプライズ景品で、すでに登場済みです。
『シン・ゴジラ』に登場するゴジラがこれまでのゴジラと大きく違ったのは、やはり劇中で進化していくことでしょう。
写真はワンフェスのシン・ゴジラブースに展示されていた、第3形態の雛型です。
『傷物語』に登場するキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード。
写真はセガプライズさんのプライズ景品「“キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード”Ver.2」で、すでに登場済みです。
『アイドルマスター シンデレラガールズ』の輿水幸子。
写真はアルターさんのフィギュア「輿水幸子 自称・カンペキVer. ~アイドルマスター シンデレラガールズ~」で、2017年発売予定です。
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』のキリト。
写真はセガプライズさんのプライズ景品で、すでに登場済みです。