MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画・アニメ・特撮写真館

映画、アニメ、特撮にまつわる写真を掲載しています。各地にある実物大模型、ロケ地、アイテムなどのオリジナル写真が満載です。

ライダー変身! 新たな姿で復帰した仮面ライダー1号

桜島1号を経て復帰した仮面ライダー1号は、旧1号になかった変身ポーズで変身。
その姿がとてもかっこよかったですね。

仮面ライダー1号

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

北の大地で天空に吠えるゴジラ

北海道・知床ウトロにあるゴジラ岩。
ゴジラ岩というと秋田や能登にあるものが有名で、そちらは横顔ですが、ウトロのゴジラ岩は空に向かっておたけびをあげています。

ゴジラ岩

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

人類補完計画から実物大初号機建造計画へ

富士急ハイランド「EVANGELION:WORLD」には実物大模型だけでなく、エヴァンゲリオン初号機の全身像もあります。

エヴァンゲリオン初号機

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

くたばれ、ブリキ野郎!

私は、パイロット支援啓発システム。“あなた”が、より多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。

チェインバー

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

屋久島ロケから始まった『仮面ライダー響鬼』

平成仮面ライダー6作目は「完全新生」をキャッチコピーとした『仮面ライダー響鬼』。
変身方法や攻撃法など、他のライダーとは異なるテイストでした。

屋久島 大川の滝

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ

『機動戦士ガンダム』第1話「ガンダム大地に立つ!!」。
部品ばかりだと思っていたら、ガンダムが動き出して驚くジーン、というシーンのジオラマ。

機動戦士ガンダム

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

てめーは、この空条承太郎がじきじきにブチのめす

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』の主人公・空条承太郎。
1月からはエジプト編の放送が始まります。

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

絶狼、牙狼、打無 魔戒騎士3人の全身写真

記者会見などにいくと、どうしてもこういうカットを押さえなければなりませんが、個人的にはつまらない写真と感じるものが多く、あまり掲載しなかったりします。他のメディアで同じような写真載りますしね。

牙狼<GARO>~MAKAISENKI~

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

僕にはまだ帰れるところがあるんだ。こんなにうれしいことはない

ア・バオア・クーの脱出時を再現した1/1実物大コア・ファイター。

コア・ファイター

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

21世紀、東京の治安を守るレイバー

アニメ作品の実物大模型などを撮影する際、モチーフの味を写真にどう反映させるかを考えることは非常に重要です。ただパシャパシャ撮ればいいというものではないので。
東京国際映画祭に展示されていた98式AVイングラムの場合は、昭和89年ではなく、21世紀の東京に実際に配備されたパトレイバーの姿をテーマにして望みました。

98式AVイングラム

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

祝!日本版ゴジラ復活!! 現在もっとも大きなゴジラ

いよいよ発表された、日本版ゴジラ。
来年には実物大ゴジラヘッドが新宿に登場するという話。リリースには東宝が制作するゴジラ像は3体目と書かれていましたが、そうするとくりはまのゴジラの立場は……。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

エヴァンゲリオンのパイロットシート 魂の座・インテリア

富士急ハイランド「EVANGELION:WORLD」にある実物大模型は、エヴァンゲリオン初号機 だけでなく、エントリープラグ内のパイロットシート・インテリアもあります。

エヴァンゲリオン インテリア

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

ン・ダグバ・ゼバのロン毛がよくわかるカット

人間体の時はこんなに長い髪ではないのに……。
よく見ると、指の関節が人間より一つ多いんですね。

ン・ダグバ・ゼバ

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

フランキーの心遣い。生まれ変わったメリー号

ゴーイングメリー号が沈んだ後を引き継いだサウザンドサニー号に搭載されている、ミニメリー2号。
ハウステンボスには実際に乗れるミニメリー号があるそうですね。

ミニメリー2号

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

妖怪たちの妖力でご加護がある? 妖怪神社

日本広しと言えど、妖怪たちが集まる神社はここにしかないでしょうね。
境港の水木しげるロードにある妖怪神社。

妖怪神社

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

2020年の挑戦 車をしのぐスピードで走るケムール人

『ウルトラQ』に登場したケムール人。そのタイトルは「2020年の挑戦」。
折しも、西暦2020年は東京オリンピックが開催されるので、タイアップしない手はないのでは?などと思うのは特撮クラスタだけですかね。

ケムール人

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

オリンピック誘致にかり出されたガンダム

潮風公園に設置された実物大ガンダム。展示後半は、肩にオリンピック誘致のマークが入り、東京オリンピック開催を目指しました。
結果的に2016年はリオに決まり、東京開催はできませんでしたが、その後2020年開催が決定。

機動戦士ガンダム

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

首領の指令が聞こえてきそうなショッカー基地

納谷悟朗さんの声が聞こえてきそうなショッカー基地。
昔、テレビで観た場面のイメージ通りの空間。

ライダー ザ ダイナー

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館          

東宝本社前で威嚇するゴジラ像

日比谷シャンテ前「合歓の広場」にあるゴジラ像。
後ろにある、シャンテの入っているビルの上層には、東宝の本社が入っています。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

ヤマトを凌駕する戦闘力。拡散波動砲を備えたアンドロメダ

『さらば宇宙戦艦ヤマト』に登場した、地球防衛軍旗艦アンドロメダ。
その登場シーンの圧倒的な迫力は、それまでのアニメにはなかった重厚感や大きさを感じたものでした。

地球防衛軍旗艦アンドロメダ

→続きを読む

映画・アニメ・特撮写真館