MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『バイオハザードV リトリビューション』予告編動画が公開!

世界中で大ヒットを記録した人気シリーズ『バイオハザード』の最新作『バイオハザードV リトリビューション』が3Dで登場!
その予告編が本日公開されました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』マーティン・スコセッシ監督緊急来日決定!

本年度アカデミー賞最有力
全世界が敬愛する最後の映画人
巨匠マーティン・スコセッシ監督
世界の映画賞受賞28、ノミネート113を携え、ついに5年ぶりの緊急来日決定!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木・映画の日)日本公開の、本年度アカデミー賞最有力候補と呼び声も高い『ヒューゴの不思議な発明』。本作のマーティン・スコセッシ監督の来日が決定した。
アカデミー賞4冠に輝く『ディパーテッド』で、2007年1月にレオナルド・ディカプリオと来日して以来、実に5年振りの来日となる。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アーティスト』PGA受賞でリード! いよいよアカデミーノミネーション!

オスカーに王手!アカデミー賞作品賞を占う
『アーティスト』前哨戦最注目・PGA作品賞受賞!!
いよいよ1月24日深夜! アカデミー賞ノミネート発表!!
白黒サイレント映画でゴールデン・グローブ賞最多3冠の快挙を成し遂げました『アーティスト』ですがまだまだ快進撃はとまりません。1月21日発表となりましたPGA賞(全米製作者組合賞)で見事作品賞を受賞しました!!
この賞はアカデミー賞作品賞を受賞する作品と一致することが多く、アカデミー賞を占う上で最も指針として注目される賞となります(過去5年で4本一致・過去10年で6本一致)。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』オンライン映画&テレビジョン協会賞で最多14部門ノミネート!

アカデミー賞最有力『ヒューゴの不思議な発明』
オンライン映画&テレビジョン協会賞で、(『アーティスト』の13部門を抑えて)最多14部門ノミネート!!
全世界の映画賞ノミネート数は、ついに113に!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木・映画の日)日本公開のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』が、オンライン映画&テレビジョン協会賞で、競合の『アーティスト』の13部門ノミネートを抑えて、圧巻の最多14部門ノミネートとなった。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『バイオハザードV リトリビューション』ミラ・ジョヴォヴィッチと中島美嘉がガチ対決!

中島美嘉 ハリウッドで大絶賛!
『バイオハザードV リトリビューション』
ミラ・ジョヴォヴィッチとガチ対決!
世界中で大ヒットを記録した人気シリーズ『バイオハザード』の最新作『バイオハザードV リトリビューション』が3Dで登場!
前作に続き、日本から中島美嘉さんがアンデッド役で出演!!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『私たちの時代』京都みなみ会館での公開決定!!

昨年、9月3日(土)より北陸で先行上映され、多くの絶賛コメントが寄せられた珠玉の長編青春ドキュメンタリー作品『私たちの時代』が、2012年3月10日(土)から京都みなみ会館にて公開されることが決定しました。
●ストーリー
日本海に面した石川県、奥能登。半島の先端に位置する小さな町、門前町。過疎の進む寂れた町に、たった1校だけある県立高校、石川県立門前高等学校。カメラが映し出すのは、この小さな町の高校の「女子ソフトボール部」。
撮影中の2007年3月25日、「能登半島地震」がこの小さな町を直撃した。押し潰された家々、言葉を失った人々…。町が、声をあげて泣いた。その落胆と絶望の中を、胸を張って駆け抜けていく少女たちがいた。門前高校「女子ソフトボール部」の若者たち。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『グッド・ドクター 禁断のカルテ』西川史子&森川友義教授 妄想恋愛トークショー!

良い医師になりたいと願う真面目な研修医が突然、暗い情熱に駆られて暴走を始めたら・・・?
オーランド・ブルーム製作・主演でおくる、戦慄の医療サスペンス映画『グッド・ドクター 禁断のカルテ』が、ついに1月21日(土)に公開いたします!
そして今回、公開に先駆け、現役女医・西川史子と早稲田大学の”恋愛学”森川友義教授による、妄想恋愛トークショーを行いました!
辛口コメンテーターの代表である西川史子が夢・希望・願望を詰め込んだ恋愛トークを展開し、医師×恋愛の実情を暴露!
それを斬るのは、あの恋愛学のパイオニア・森川友義教授!
会場に詰めかけた100名以上の女性客の前で、西川史子が直筆のカルテを作成しました!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『僕達急行 A列車で行こう』映画公開記念入場券付プレミアム前売券限定発売!

昨年12月に急逝された森田芳光監督が十数年前から温め続けていたオリジナル企画がついに実現した『僕達急行 A列車で行こう』の公開を記念して、映画公開記念入場券付プレミアム前売り券セットの限定発売が決定!(1月21日(土)~ )
映画館での記念切符とのセット発売は史上初!!
限定発売のため、各劇場での販売数はごくわずか。そして今年2012年は日本の鉄道開通140周年。入手困難が予想されるこの超レアアイテムをゲットして、鉄道好きな方も、そうでない方も、思わず旅に出たくなる“初”の鉄ちゃん映画『僕達急行 A列車で行こう』を観に映画館へ出発進行!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『DOCUMENTARY of AKB48』完成披露プレミア試写イベント&主題歌決定

AKB48第2弾ドキュメンタリー映画
『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』
完成披露プレミア試写会イベント 舞台挨拶レポート
主題歌は、映画のために書き下ろされた「ファースト・ラビット」に決定!
AKB48第2弾となるドキュメンタリー映画『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』完成披露プレミア試写会において、本作品を企画した秋元康氏、監督の高橋栄樹氏、AKBメンバーによる舞台挨拶を行いました。
また、映画のために書き下ろされた主題歌が「ファースト・ラビット」に決定しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

“新スパイダーマン”が初来日!『アメイジング・スパイダーマン』来日記者会見

新たなる物語が幕を開ける!
世界に先駆け“新スパイダーマン”が初来日!
『アメイジング・スパイダーマン』来日記者会見報告
2002年『スパイダーマン』、2004年『スパイダーマン2』、2007年『スパイダーマン3』で、過去3作品の全世界興行収入が25億ドルを超える大ヒットとなった『スパイダーマン』シリーズ。1962年にマーベル・コミックで初めてスパイダーマンが登場してからちょうど50周年となる2012年、スタッフ・キャストを一新した新しいシリーズとして3Dで再始動する!
新章となる映画がその名も『アメイジング・スパイダーマン』(6月30日世界最速公開、マーク・ウェブ監督)!
公開に先駆け、新たなるピーター・パーカー役としてハリウッドで最も期待される若手俳優アンドリュー・ガーフィールドと、新ヒロインを演じるエマ・ストーンが、プロデューサー達とともに海外のどこよりも真っ先に来日。本日特別フッテージ映像上映ならびに記者会見を行いました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』英国アカデミー賞堂々9部門ノミネート!

【映画を愛する心】は、全世界共通
英国アカデミー賞堂々9部門ノミネート
スコセッシ監督が<アカデミー・フェローシップ>受賞!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木・映画の日)日本公開のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』が、英国アカデミー賞で堂々の9部門ノミネートとなった。と同時に、マーティン・スコセッシ監督が、<アカデミー・フェローシップ>を受賞した。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ライアン・レイノルズ主演『グリーン・ランタン』大好きな映画スーパーヒーロー賞 受賞!

グリーン・ランタンワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションより1月11日ブルーレイ&DVDリリースしたばかりの『グリーン・ランタン』で、主役のハルを演じたライアン・レイノルズが、2012年ピープルズ・チョイス・アワードの映画部門にて“大好きな映画スーパーヒーロー賞”(Favorite Movie Superhero)を受賞しました。
本作はDCコミックが描く、宇宙の平和を守るため選ばれた、自信過剰でお調子者の地球人のハル(ラインアン・レイノルズ)が、恐怖を克服し宇宙滅亡の危機を救う為に戦う、SFアクション超大作です。
アカデミー賞受賞スタッフによる迫力のVFXの映像美はもちろん、今“最もセクシーな俳優”ライアン・レイノルズ(『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』)と、“全女性のファッション・アイコン”ブレイク・ライブリー(『ゴシップガール』)が夢の競演を果たしたことでも、大変話題になりました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ゴールデン・グローブ賞『アーティスト』、『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』4部門受賞

いよいよ賞レース本番!! 第69回ゴールデン・グローブ賞受賞発表!!
ギャガ★ゴールデン・グローブ賞 受賞作品のご紹介
アカデミー賞の前哨戦として最も注目度が高いと言われるゴールデン・グローブ賞の受賞発表が現地時間1月15日(日本時間:1月16日)に実施され、ギャガ配給作品が『アーティスト』、『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』の2作品4部門で受賞しました。
『アーティスト』は、最多の3部門での受賞となっております。
●受賞作品
『アーティスト』
作品賞(ミュージカル/コメディ部門)
主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門):ジャン・デュジャルダン
作曲賞
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
主演女優賞(ドラマ部門):メリル・ストリープ

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』気休め部長を囲む会イベントレポート

いよいよ1月21日(土)より公開となります映画『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』。
この度、本作をバックアップするMI:7日本支部長<コードネーム:気休め部長>に就任した俳優・タレントの高田純次さんと一緒に公開に向けて映画をより一層盛り上げようと、【<気休め部長>を囲む会】(トーク付き試写会)と囲み取材を行いました。
●『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』気休め部長を囲む会イベントレポート
日時:1月15日(日)
場所:スペースFS汐留(港区東新橋1-1-16 汐留FSビル3F)
登壇者:高田純次さん

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』本年度ゴールデン・グローブ賞<監督賞>受賞!

本年度ゴールデン・グローブ賞
スコセッシ監督の初3Dが<監督賞>受賞!
全世界に本作の【映画愛】を圧倒的貫禄で証明
日本公開初日も3月1日(木/映画の日)に、決定!!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木/映画の日)日本公開のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』が、本年度の第69回ゴールデン・グローブ賞で、<監督賞>を受賞した。それと共に、日本公開初日が決定した。
マーティン・スコセッシ監督の【映画愛】は、他作品を寄せ付けない圧倒的貫禄を見せ付け、本年度の賞レースにおいても群を抜いていた。昨年発表されたナショナル・ボード・オブ・レビューの作品賞、監督賞に続き、今回のゴールデン・グローブ賞<監督賞>受賞で1月24日のアカデミー賞ノミネートが確実視されることとなった。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『バイオハザードV リトリビューション』邦題&公開日決定

世界中で大ヒットを記録した人気シリーズ『バイオハザード』の最新作『バイオハザードV リトリビューション』が3Dで登場! 本作の公開日と邦題が決定しました。
※リトリビューション=報復、天罰
監督は前作につづき、ポール・W・S・アンダーソン。そして、戦う美しきヒロイン、アリス役にミラ・ジョヴォヴィッチ。回を追うごとにハードになるアクションが見応え充分の本作だけに、今回も期待が高まります。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヤング≒アダルト』バラエティ・インディー・インパクト・アワード受賞!

実力派俳優の才能に全米が魅せられた!
『ヤング≒アダルト』主演シャーリーズ・セロン
第23回パームスプリングス国際映画祭
「バラエティ・インディー・インパクト・アワード」受賞!
オスカー最有力候補作品『ヤング≒アダルト』で主演のオスカー女優シャーリーズ・セロンが、第23回パームスプリングス国際映画祭の「バラエティ・インディー・インパクト・アワード」を受賞した。
この賞は映画などで極めて優れた活躍を讃えられたもの。特にアカデミー賞主演女優賞、ゴールデン・グローブ賞、全米映画俳優組合賞やインディペンデント・スピリット賞など賞を総なめにした、『モンスター』(2003年)を始め、『あの日、欲望の大地で』(2008年)や『告発のとき』(2007年)、『スタンドアップ』(2005年)などでのいつまでも記憶に残る演技で観客を魅了し作品に大きく貢献したことが評価されている。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』ブロードキャスト映画批評家協会賞<美術賞>受賞!

全世界がスコセッシ監督の3D映像美に陶酔!
ブロードキャスト映画批評家協会賞 <美術賞>受賞!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月上旬・日本公開予定のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』が、ブロードキャスト映画批評家協会賞で、既に受賞を受けている<音楽+映画賞>(マーティン・スコセッシ)に引き続き、<美術賞>を獲得した。
これで全米各映画賞での<美術賞>受賞は6冠目となり、スコセッシ監督初の3Dビジュアル・マジックのクオリティに、全世界のマスコミ&賞レースが陶酔。今回の受賞を含めると、全米各映画賞では既に23部門の受賞&83部門のノミネートとなり、いよいよ次週、アカデミー賞ノミネートを占う、ゴールデン・グローブ賞の発表が待たれる。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒミズ』 染谷将太と二階堂ふみが袴・着物でヒット祈願!

映画『ヒミズ』染谷&二階堂、華やかな着物姿でヒット祈願!
今年の抱負は、「新」「米」!? ヒット祈願イベント
平素よりお世話になっております。1月11日(水)、映画『ヒミズ』(1月14日公開/製作・配給:ギャガ)のヒットを願って、市谷亀岡八幡宮にてヒット祈願イベントを行いました。
今年のヴェネチア国際映画祭で最大の話題作となり、日本人初の快挙となる最優秀新人賞(マルチェロ・マストロヤンニ賞)をW受賞した染谷将太と二階堂ふみが、華やかな着物姿で登場!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』オンライン映画批評家協会賞で<特別賞>受賞

本年度アカデミー賞は、【映画愛対決】
間もなくゴールデン・グローブ賞発表&オスカーノミネート
『ヒューゴの不思議な発明』と『アーティスト』に話題集中
マーティン・スコセッシ監督がオンライン映画批評家協会賞で<特別賞>(実績と功績)受賞!
全世界各映画賞では受賞20部門&ノミネート数は既に79を達成!
パラマウント ピクチャーズ配給3月公開の『ヒューゴの不思議な発明』。マーティン・スコセッシ監督が初の3Dで描いた本作は、映画愛に満ち溢れた作品として、『アーティスト』と並び本年度アカデミー賞最有力の呼び声高く、今年のオスカーの行方は映画愛対決とも言われている。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース