MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演最新作『フェイシズ』予告編解禁

慄然の連続殺人事件! 唯一の目撃者は“顔が判別できない女”
相貌失認(そうぼうしつにん)。それは人の顔や表情が判別できない障害の一種。
まばたきをするたびに、人の顔がリセットされる。
連続殺人を目撃した彼女には、犯人が隣にいてもわからない…
『バイオハザード』シリーズや、『三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』など多くの作品で、観る者を魅了するアクション女優として名をはせるミラ・ジョヴォヴィッチ。その彼女が今回挑むのは連続殺人を目撃した、平凡な小学校教師アンナ。事件がきっかけで相貌失認(そうぼうしつにん)という、顔が判別できなくなる状態に陥った上、犯人に命を狙われるという役どころで、いつものアクションは封印している。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『桜蘭高校ホスト部』主題歌miwaの「いくつになっても」が完成!

映画『桜蘭高校ホスト部』主題歌 miwaの「いくつになっても」が完成!
「いくつになっても」を使用した映画の新予告編が2月4日より、全国の劇場にて上映決定。
3月17日(土)より公開される映画『桜蘭高校ホスト部』(韓哲監督)、ドラマ版の主題歌も担当した現役女子大生シンガーソングライターのmiwaが手掛けた映画版主題歌「いくつになっても」が完成した。 同映画はドラマ版でおなじみの川口春奈・山本裕典はもちろん、AKB48の篠田麻里子や韓国の“野獣系アイドル”2PMのニックン等多彩で豪華な出演者も話題となっている。
初めてスカの要素を取り入れ、パンキッシュで楽しいROCKとなったこの楽曲に関して、miwaは 「曲を作る時に撮影直後の映画の映像を見せてもらったのですが、まだ編集中にも関わらず画面から溢れるくらい楽しさが伝わってきて、自分もがんばんなきゃ!と思いながら作りました。もともと原作の大ファンだったので、世界観には自信があります(笑)映画と同じくこの曲も聞いた人が明るく、元気になってもらえたら嬉しいです。」とコメントを寄せてくれた。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『僕達急行 A列車で行こう』プレミア試写会付きロケ地訪問弾丸ツアー決定!

前代未聞! 品川~博多を新幹線で弾丸ツアー!
『僕達急行 A列車で行こう』上映記念
プレミア試写会付きロケ地訪問の旅 決行!
3月24日公開の映画『僕達急行 A列車で行こう』の公開に先駆け、オリジナルツアーが登場しました。
旅行の内容は、出演者の舞台挨拶付きプレミア試写会に参加した後、品川~博多へと新幹線で映画の登場人物たちさながらに列車の旅を楽しみながら移動し、翌日には映画のポスタービジュアルにもなっている筑肥線の黄色い列車を貸切にして、メインシーンとなった「駒鳴駅」へ向かうという弾丸ツアー。
また、移動の新幹線内では映画に関するイベントの開催や、参加者全員へのプレゼントとして今回のツアーのためだけに用意したオリジナルグッズや『僕達急行』プレミアム限定グッズなども準備。
参加者の皆様には『僕達急行 A列車で行こう』の世界を存分にお楽しいただけるような企画が随所に練り込まれた旅行となっております。
プレミア試写会とロケ地へ訪れる旅がセットになったツアーの募集期間は2月3日~2月9日の7日間。
以下が旅行ツアーの詳細となっております。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジョニー・デップ製作&主演最新作『ラム・ダイアリー』初日決定!

この度、ジョニー・デップが、親友の故ハンター・S・トンプソンの同名小説を、自らの企画で映画化し、製作・主演を務めるという、まさにデップ渾身の作品の日本公開初日が6月30日より新宿ピカデリーほか全国ロードショーで決定しました。また邦題が『ラム・ダイアリー』に決定しました。
常夏のプエルトリコで、個性豊かなジャーナリスト仲間に翻弄され、様々なアクシデントに巻き込まれていくジョニー・デップの姿は、女性心をゆさぶるキュートさにあふれています。“こんなジョニー・デップは観たことがない!”というぐらい、“ジョニー・デップ自身が一番楽しんでいる”様子が映画をみて頂ければお分かり頂けるでしょう。そして、スカーレット・ヨハンソンと並ぶ色気をもつと言われる、注目の新進女優アンバー・ハードとのラブロマンスからも目が離せません!
また『ダークナイト』のアーロン・エッカートや、『扉をたたく人』でアカデミー主演男優賞にもノミネートされた名優リチャード・ジェンキンスとの共演も話題の本作は、本年度の注目作となること間違いありません。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

渡部陽一が『マシンガン・プリーチャー』を通して語る世界の真実!

「戦場カメラマンになったきっかけは少年兵の姿だった・・・。」 渡部陽一が『マシンガン・プリーチャー』を通して語る世界の真実!
トークショー付き試写会イベントご報告
日程:1月31日(火)18:30~18:50
会場:シネマートホール
トークゲスト:渡部陽一さん(戦場カメラマン)
渡部:こんばんは。戦場カメラマンの渡部陽一です。今日は戦場カメラマンとして実際に訪れたスーダン、そこで起こっている現状、そこで暮らしている子供たちの声を伝えたいです。よろしくお願いいたします。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ドラゴン・タトゥーの女』デヴィッド・フィンチャー監督、ルーニー・マーラ来日記者会見

デヴィッド・フィンチャー監督
アカデミー賞ノミネート 主演ルーニー・マーラ来日!!
『ドラゴン・タトゥーの女』来日記者会見ご報告
全世界で6500万部を売り上げた大ヒットミステリー小説を『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督が映画化した大注目作『ドラゴン・タトゥーの女』(2月10日公開)。
本作の公開に先駆けて、本日記者会見を行いました。デヴィッド・フィンチャー監督は『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』以来2年ぶり3度目の来日。初主演にして本年度アカデミー賞では主演女優賞にノミネートされたルーニー・マーラは初来日ということで、たくさんのマスコミの皆さんにお越しいただきました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』興行収入50億円突破!

日本興行収入は50億突破! 全米興行収入2億ドル突破!!
全世界興収『M:I-2』を超えてシリーズNo.1!!!
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』は昨年12月16日(金)に全国で公開されて以来7週目の興行収入ランキングでも引き続き、洋画部門は依然ダントツで1位をキープし、トータル興行収入も大台の50億を突破した。今週末には前作の『M:i:III』の興行収入51億円の突破も間近に迫ってきた!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ドラゴン・タトゥーの女』フィンチャー監督、ルーニー・マーラ登壇ジャパンプレミア開催!

ドラゴンづくしのアートパフォーマンスショー!
デヴィッド・フィンチャー監督
アカデミー賞ノミネート 主演ルーニー・マーラ来日!!
全長7mの巨大ドラゴンが動き出す!?
<辰年>の菜々緒がパンクファッションでダンスを披露!
ジャパンプレミアご報告
全世界で6500万部を売り上げた大ヒットミステリー小説を『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督が映画化し、本年度アカデミー賞では主演女優賞をはじめ5部門でノミネートされた大注目作『ドラゴン・タトゥーの女』(2月10日公開)。公開が待たれる本作のジャパンプレミアを行いました。
世界的な水墨画家の小林東雲さんが生で描く巨大ドラゴンをバックにフィンチャー監督とアカデミー賞主演女優賞にノミネートされているルーニー・マーラが登壇。さらには菜々緒さんが映画の主人公・リスベットに扮して、奇抜なパンクファッションで登場!! 多数のダンサーを引き連れ、ランウェイでダンス・パフォーマンスを披露しました。最後には龍が動き出すというスペシャルな仕掛けも!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アーティスト』全米監督協会賞受賞!!全米俳優組合賞 主演男優賞受賞!!

『アーティスト』全米監督協会賞受賞!!全米俳優組合賞 主演男優賞受賞!!
さらに、セザール賞作品賞ほか10部門ノミネート!
アカデミー賞へ正真正銘の大手!
歴代、両賞受賞作品のほとんどが、アカデミー賞を受賞
アカデミー賞10部門ノミネートで注目の映画『アーティスト』ですが、日本時間1月29日(日)に発表になりました全米監督組合賞<監督賞>を受賞しました。
本賞の受賞作品は、アカデミー賞監督賞と過去5年で5本すべて一致しており、過去10年でも7本一致しています。続いて、日本時間、1月30日(月)午前に発表になりました全米俳優組合賞では、主演男優賞を受賞し、上記同様、アカデミー賞主演俳優賞と過去5年で5本すべてが一致し、過去10年で9本一致しています。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

AKBメンバー14名登壇『DOCUMENTARY of AKB48』初日舞台挨拶

AKB48第2弾ドキュメンタリー映画
『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』
1月27日(金)初日舞台挨拶レポート
1月27日、AKB48第2弾となるドキュメンタリー映画
『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』初日舞台挨拶を行いました。
満員御礼の会場には、小さいお子さんから大人の方まで幅広いお客様にいらしていただき、メンバーの皆さんも和やかに舞台挨拶を行いました。
イベント名:『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』初日舞台挨拶
日程:1月27日(金)19:00~19:30 舞台挨拶(30分)
場所:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
ゲスト:高橋栄樹監督(46歳)、AKBメンバー
高橋みなみ(20歳)、前田敦子(20歳)、大島優子(23歳)、柏木由紀(20歳)、篠田麻里子(25歳)、小嶋陽菜(23歳)、板野友美(20歳)、宮澤佐江(21歳)、高城亜樹(20歳)、北原里英(20歳)、峯岸みなみ(19歳)、河西智美(20歳)、横山由依(19歳)、岩田華怜(13歳)
司会:伊藤さとり
※この舞台挨拶の模様を、一部の上映館70館にて、生中継しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ペントハウス』ローラ、超高層ラグジュアリールームで“ペントハウスの住人”気分!

ベン・スティラー × エディ・マーフィ初競演『ペントハウス』
ローラ、超高層ラグジュアリールームで“ペントハウスの住人”気分!!
ベン・スティラーとエディ・マーフィ初競演で贈るハイタワー・エンターテインメント『ペントハウス』の公開を記念し、1月26日)タレント・モデル、そして最近ではアーティストとして大ブレイク中のローラさんをゲストに迎え、公開記念イベントが行われました。
イベントの会場となったのは、物語の舞台である超高級マンションの最上階“ペントハウス”にちなみ、日本一高級(1泊200万円以上)かつ都内最高層のラグジュアリー・ホテル最上階“ペントハウス”。
会場にふさわしいゴージャスな衣装で登場したローラさんが、映画に登場する大富豪をも上回る“超豪華”ペントハウスの住人になった気分を語りました。
イベント日時:2012年1月26日(木)
イベント登壇者:ローラ(タレント・モデル・アーティスト)

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『僕達急行 A列車で行こう』村川絵梨が『鉄旅オブザイヤー』プレゼンターとして登場!

鉄道旅行のナンバーワン決定!
『鉄旅オブザイヤー』の結果発表及び授賞式に『僕達急行 A列車で行こう』から村川絵梨がプレゼンターとして登場!
日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する『鉄旅オブザイヤー』の結果発表及び授賞式が、1月26日(木)、鉄道博物館で開催されました。東北新幹線の新型車両「はやぶさ」のデビューや、九州新幹線の全線開通など、日本列島がレールで繋がった2011年に生まれた鉄道旅行商品の数々。今回、全国の旅行会社より応募された鉄道の魅力溢れる全90作品の中から、外部審査員(審査委員長:関口知宏さん)と鉄旅オブザイヤー実行委員会によって選考されたユニークで新しい受賞作品が発表されました。
このイベントに、映画『僕達急行 A列車で行こう』で鉄道好きの主人公に恋心を抱く同僚を演じる村川絵梨さんがプレゼンターとして登場しました!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

2月公開『POV~呪われたフィルム~』関連書籍が続々リリース

POV~呪われたフィルム~ 赤いコートの女『リング0 バースデイ』『おろち』、TVシリーズ『ほんとにあった怖い話』
世界を席巻する“ジャパニーズ・ホラー”の巨匠・鶴田法男監督最新作
注目の若手女優Wキャスト主演 志田未来 × 川口春奈
この学校には“何か”がいる……
『POV~呪われたフィルム~』関連書籍が続々リリース
2月18日よりTOHOシネマズ渋谷ほかにて全国公開されます映画『POV~呪われたフィルム~』にまつわる関連書籍が続々リリースします。冬の寒さにも負けないくらい目が冴える2冊となっております。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

荻上直子監督最新作『レンタネコ』ベルリン国際映画祭正式出品決定

荻上直子監督の最新作、映画『レンタネコ』が5月に銀座テアトルシネマ他にて全国公開することが決定しました。また、第62回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門にて本作の正式出品が決定しました。
荻上監督作品のベルリン映画祭参加は、劇場長編デビュー作の『バーバー吉野』(2003)、『めがね』(2007)に続いて3度目の出品となります。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アンダーワールド 覚醒』シリーズ初の3Dで全米初登場第1位!

ケイト・ベッキンセール主演
映画『アンダーワールド 覚醒』
シリーズ初の3Dで全米初登場第1位!
人気ホラーシリーズの最新作『アンダーワールド 覚醒』が、1月20日(金)に北米ほかロシア、イタリア、インドなど36テリトリーで公開開始となりました。北米では、3,078館で2,540万ドルの成績をあげ、前作『アンダーワールド ビギンズ』の2,000万ドルを大きく離す大ヒットとなり、同日公開のジョージ・ルーカス製作『レッドテイルズ』を抑え初登場1位を獲得いたしました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

第84回アカデミー賞『ドラゴン・タトゥーの女』5部門ノミネート

第84回アカデミー賞
デヴィッド・フィンチャー監督作品
『ドラゴン・タトゥーの女』5部門ノミネート
大抜擢の新人ルーニー・マーラがいきなりの主演女優賞ノミネート!
監督とそろって来日予定!!
第84回アカデミー賞のノミネートが1月24日(現地時間)、アメリカにて発表され、2月10日(金)公開予定の『ドラゴン・タトゥーの女』が、主演女優賞を含む5部門にノミネートされました。
主演のルーニー・マーラはデヴィッド・フィンチャー監督作品『ソーシャル・ネットワーク』で見出され、今回が初主演作となる新人。世界中でベストセラーとなった同名小説の映画化に際しては、誰が主役のダークヒロイン リスベット・サランデルを演じるか撮影前から注目となっており、ほとんど無名に近いルーニー・マーラに決定したときは、世界中を驚かせましたが、今回の初主演作でメリル・ストリープ、グレン・クローズなどの大女優と並んでのノミネートはさらに大きな話題となっています。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ジェーン・エア』邦題決定! アカデミー賞1部門ノミネート

1847年に出版され、そのセンセーショナルな内容から世間を騒がせ、大変な人気を博したシャーロット・ブロンテの不朽の名作「ジェーン・エア」。
その後、長きにわたり愛され続け、今なおファンが多い本作はこれまで多くの人の手で映像化、舞台化され、名だたる女優たちが主人公のジェーンを演じてきました。そして遂にこの度、『アリス・イン・ワンダーランド』『キッズ・オールライト』『永遠の僕たち』などに出演し、名実ともに着実に女優としてのキャリアを築きあげ、今若手女優の中で最も期待され、注目を浴びる女優 ミア・ワシコウスカがジェーン役に抜擢され、『闇の列車、光の旅』で世界的に高い評価を受けたキャリー・ジョージ・フクナガがメガホンをとり、映画化される運びとなりました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ギャガ作品、第84回アカデミー賞主要部門を席巻!!ノミネート作品のご報告

第84回アカデミー賞 ノミネーション発表!!
ギャガ作品5作品14部門17ノミネート!
昨年の『英国王のスピーチ』の快進撃に続き、ギャガ作品アカデミー賞主要部門を席巻
現地時間1月24日アカデミー賞のノミネーションが発表となりました。ギャガ作品では5作品において下記に記した賞にてノミネートされました。なお、受賞発表は2月26日(現地時間)となります。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

速報『ヒューゴの不思議な発明』本年度アカデミー賞最多11部門ノミネート!

本年度アカデミー賞最多11部門ノミネート
作品賞・監督賞含む、主要部門独占!
スコセッシ監督5年ぶりの緊急来日も決定!!
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木・映画の日)日本公開のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』。早くからアカデミー最有力と注目されていた本作は、本年度のアカデミーノミネーションで圧倒的貫禄で作品賞、監督賞を含む最多11部門のノミネートを達成した。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『裏切りのサーカス』初日決定!

スパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレ最高傑作!元MI6諜報員作家が描く、世界を欺くリアル!!
元・MI6スパイのジョン・ル・カレが描く、リアル。
英国諜報部< サーカス>上層部に潜む、ソ連の二重スパイ<モグラ>を探せ。
スパイ小説の金字塔、待望の映画化!
ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース出演他、イギリスの名優たち共演、実在の事件を基に描かれる人気スパイ小説の映画化『裏切りのサーカス Tinker Tailor Soldier Spy』ですが、この度日本での公開日が“4月21日(土) TOHOシネマズシャンテ、新宿武蔵野館ほか全国順次公開”と決定しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース