MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

世界に1編成のサイン入り【僕達急行ラッピング電車】3月4日から運行

「子どもたちにも鉄道の楽しみを知ってほしい」
昨年12月に急逝された森田芳光監督が十数年前から温め続けていたオリジナル企画がついに実現した『僕達急行 A列車で行こう』の公開を記念して、世界に1編成の【僕達急行ラッピング電車】が3月4日(日)より運行開始。電車の出発を前に、本日、キャストによる出発式を行いました。
日時:3月3日(土) 10:00~
場所:京急ファインテック
出席者:松山ケンイチ(26)、瑛太(29)、貫地谷しほり(26)、村川絵梨(24)

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『SHAME-シェイム-』くらたま×岩井志麻子が“男のセックス”を一刀両断!

『SHAME-シェイム-』ヴェネチア国際映画祭 主演男優賞受賞
ゴールデン・グローブ賞主演男優賞ノミネート!
公開記念トークショーのご報告
本年度受賞レースを席巻したにも関わらず、激しいセックス描写により、アメリカでは最も厳しい上映規制NC-17(17歳以下の鑑賞が全面的に禁止)というレーティングがつけられ、日本では多くの修正を入れなければ<R-18+>(18歳未満は鑑賞禁止)ですら上映が許可されなかったという、内容映像ともに衝撃の問題作『SHAME-シェイム-』。
本作の公開を記念して漫画家の倉田真由美さん(40)と小説家岩井志麻子さん(47)による女性限定試写会つきトークショーを実施しました。女性だけの試写ということもあり、とても和気あいあいとした雰囲気で、自分についてもセキララに話す二人のあけっぴろげなトークに場内は爆笑が起こっていました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『ゾンビアス』女子会トークイベント開催!

『ロボゲイシャ』『電人ザボーガー』の井口昇監督最新作!
日本映画界初! 衝撃“袋とじ”映画『ゾンビアス』!!
井口監督最新作『ゾンビアス』(2月25日公開)、女子会トークイベントが行われました。
主演・中村有沙、菅野麻由、護あさな、井口昇監督が登壇。熱狂的なファンの皆さんが大歓声で迎えてくださいました。
●『ゾンビアス』のあの子たちが女子会トークしちゃうよ!!
スペシャルトークショー開催でアス!
日程:2月28日(火) 21:25の回上映後
登壇者:中村有沙、菅野麻由、護あさな、井口昇監督
MC:亜紗美

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『劇場版 笑ってさよなら~四畳半下請工場の日々~』新宿武蔵野館にて公開決定!!

モンテカルロ・テレビジョン・フェスティバルのニュース・ドキュメンタリー部門で、最優秀作品賞にあたる「ゴールデンニンフ賞」を受賞したドキュメンタリー『劇場版 笑ってさよなら~四畳半下請工場の日々~』が4月21日より新宿武蔵野館にて公開されることが決定しました。
●ストーリー
名古屋市南区で小さな「工場」を営む、小早川弘江さん56歳(当時)。わずか四畳半ほどのスペースで手掛けているのは自動車部品の接着作業。ここはトヨタ自動車の下請けの下請けの下請けのそのまた下請け...4次下請けの町工場。手掛けた部品がどこに使われているかは知りません。
在庫とムダを省く「かんばん方式」の中、“上の会社”から仕事が届くのはいつも前日の夕方。多いのか少ないのか、あるいは全くないのか、その時までわかりません。それでも工場には「笑い」が絶えません。今、エコカーブームで工場は大忙し。
トヨタショックでは半年間、仕事が全くありませんでしたが、今度は仕事に追い立てられる日々。そんな中、小早川さんは決意を固めます。「笑ってさよなら」しようね、と。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』大ヒットスタート

『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
アート映画初の3D映画 満席続出の大ヒットスタート!
ヴィム・ヴェンダース監督世界を席巻した大ヒット作
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』超えを狙う!
ヴィム・ヴェンダース監督最新作『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』が2月25日(土)より公開され、寒い雨が降る悪天候にも関わらず、主要各劇場で満席が続出の大ヒットスタート発進となりました!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

アカデミー賞『アーティスト』『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』2作品7部門受賞

第84回アカデミー賞発表! ギャガ作品・主要部門席巻! 2作品7部門受賞!
『アーティスト』『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
昨年の『英国王のスピーチ』の快進撃に続き、ギャガ作品 アカデミー賞主要部門を席巻
『アーティスト』
圧勝!! 作品賞他堂々最多5部門受賞
作品賞/監督賞/主演男優賞/作曲賞/衣装デザイン賞
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
メリル、アカデミー3度目! 29年ぶりの快挙!!
主演女優賞/メイキャップ賞

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『リング』シリーズ最新作『貞子3D』5月ロードショー

1998年、日本中を恐怖の渦に包み込んだ『リング』
シリーズ化、ハリウッドリメイクを経て、鈴木光司書き下ろしの完全最新作がついに3Dでスクリーンに登場!
テレビから、スマホから、パソコンから、街頭ビジョンから、あらゆる所から飛び出す貞子! 最も3Dにふさわしい超大作がいよいよ公開となります。
邦画最高峰の3D技術でお送りする『貞子3D』に、ぜひともご期待ください。
ネット上をさまよう、呪いの動画
見た者は全て死ぬ
再生してはいけない
聞こえたら最後
「お前じゃない…」
5月12日、“S”の復活に備えよ

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒューゴの不思議な発明』本年度アカデミー賞<最多5部門>受賞

マーティン・スコセッシ監督作品
本年度アカデミー賞<最多5部門>受賞
(撮影賞、美術賞、視覚効果賞、録音賞、音響効果賞)
パラマウント ピクチャーズ配給、3月1日(木・映画の日)日本公開のマーティン・スコセッシ監督最新作『ヒューゴの不思議な発明』。本日行われた第84回アカデミー賞授賞式にて、本作が最多5部門を受賞した。
(撮影賞、美術賞、視覚効果賞、録音賞、音響効果賞)
本作は、巨匠マーティン・スコセッシ監督が、初の3Dに挑んだ新ジャンルの魔法のような3Dビジュアル・マジック。1930年代のパリを舞台に、駅の時計台に隠れ住むひとりぼっちの少年ヒューゴの冒険を、映画の父として知られるジョルジュ・メリエスの映画草創期の時代と共に全く新しい3D映像で描いた、スコセッシ監督が魂と本物の【映画愛】を込めて贈る渾身の最高傑作。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『英国王のスピーチ』東山紀之主演で舞台化決定!!

英国王のスピーチ速報!!アカデミー賞受賞作品が東山紀之主演で早くも舞台化!
映画『英国王のスピーチ』東山紀之 主演舞台化決定のお知らせ
原作:デヴィッド・サイドラー
演出:鈴木裕美
上演台本:倉持裕
出演:東山紀之 ほか
東京公演:2012年8月下旬予定 世田谷パブリックシアター
大阪公演:2012年9月中旬予定 森ノ宮ピロティホール
チケット一般発売:2012年6月予定
主催・企画・製作:GAGA/Quaras
映画『英国王のスピーチ』(原題:The King’s Speech)は、英国王【ジョージ6世】の史実をベースに、2010年に公開された英国映画です。第83回アカデミー賞では作品賞・監督賞・主演男優賞・脚本賞に輝くなど、各国映画賞で63冠に輝きました。日本では、ギャガの配給により2011年2月26日に公開され、公開51日目にして累計動員数が100万人を突破するなど、映画ファンに留まらず多くの観客が映画館に足を運びました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

井口昇監督 最新作『ゾンビアス』初日舞台挨拶

『ロボゲイシャ』『電人ザボーガー』の井口昇監督 最新作!
日本映画界初!衝撃”袋とじ”映画『ゾンビアス』がついに解禁日(初日)をむかえた!!
2月25日(土)に公開を迎えました井口監督最新作『ゾンビアス』の公開記念舞台挨拶が行われました。
井口昇監督を始め、中村有沙、菅野麻由、護あさな、ダニー(ザ50回転ズ)、島津健太郎、デモ田中、石川ゆうやが登壇。熱狂的なファンの皆さんが大歓声で迎えてくださいました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

渡り廊下走り隊7が映画『クレヨンしんちゃん』主題歌担当。TVでは声優に挑戦!

今年の映画クレヨンしんちゃんは20周年だゾ!!
この度、記念すべきシリーズ第20作目の『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』の主題歌を“渡り廊下走り隊7”が担当することが決定しました!
また1992年4月に放送スタートし、今年4月に放送21年目に突入するテレビ朝日の人気アニメ『クレヨンしんちゃん』に、“渡り廊下走り隊7”がゲスト出演! メンバー全員で声優にも挑戦します!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『Pina/ピナ・バウシュ』踊れるオネェ、クリス松村&KABA.ちゃん爆笑トークイベント

『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』公開記念
踊れるオネェ、クリス松村&KABA.ちゃん爆笑トークイベントド派手に登場!
アカデミー賞ノミネート! 話題のダンス・ドキュメンタリー映画
踊れるオネェ、クリス松村&KABA.ちゃん爆笑トークイベントド派手に登場!
先日のローザンヌ国際バレエコンクールで日本人高校生菅井円加さんが<コンテンポラリーダンス>部門でも受賞をしたことで、テレビでも特集が組まれるなどにわかに話題の<コンテンポラリーダンス>。その生みの親にして世界的天才舞踊家ピナ・バウシュのドキュメンタリー映画として、本年度アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にもノミネートされている『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』の公開と、菅井さんの快挙というWおめでたを祝って、ダンサーとしても活躍するフィジカル系“踊れる”オネエ、クリス松村さんとKABA.ちゃんさんが「いまダンスが熱い」と聞いて、黙ってはいられない!と急遽イベントに登場しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヤング≒アダルト』、西川史子さんトークショー付き試写会レポート

“イタイ女性代表!?”西川史子さんの「ヤング≒アダルト」度、決定!
映画『ヤング≒アダルト』トークショーつき試写会レポート
アカデミー賞女優シャーリーズ・セロン主演、アカデミー賞受賞の『ジュノ/JUNO』のジェイソン・ライトマン監督とディアブロ・コディ脚本による、“棘があるけれど、心温まる映画”『ヤング≒アダルト』がいよいよ今週25日(土)より公開となります。
公開に先駆け、一昨日、都内でトークショー付き試写会が実施されました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

SDN48芹那がセクシーヴァンパイアに変身! 『アンダーワールド 覚醒』

ニーハイを履いて、ホットパンツにして、“絶対領域”をつくって足を見せているところと、オヘソを出しているのがポイントです!(SDN48芹那さん)
大人気のヴァンパイア・ヒロイン・アクションシリーズの第4弾『アンダーワールド 覚醒』がいよいよ2月24日に公開となります。公開前日の2月23日に、映画の主人公であるヴァンパイアのセリーンに名前が似ているSDN48芹那さんがセクシーな衣装で登場し、トークショーを行いました。
日付:2月23日(木)
会場:ソニー・ピクチャーズ試写室(東京都港区)
登壇者:芹那さん(SDN48)

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』国会議員試写会

日本時間2月27日(月)発表のアカデミー賞に王手!!
主演女優賞候補 メリル・ストリープ『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
国会議員試写会~鉄の女を考える会~のご報告
国会議員が<鉄の女>サッチャーの生き様に感動!
英国初の女性首相となったマーガレット・サッチャーをメリル・ストリープが演じ、アカデミー賞主演女優賞ノミネートなどでも話題となっている映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を3月16日(金)より、全国にて公開します。
2月21日(火)、公開に先駆け、国会議員の皆様に向けて試写会を実施いたしました。政治家として、一人の女性としてのサッチャーの生き様に興味を示した約120名の議員と秘書の方々が集まりました。
試写をご覧になった辻元清美衆議院議員、河野太郎衆議院議員など数名の方にコメントをいただいております。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

鉄道オタク役の松ケン&瑛太が電車に乗ってご挨拶!『僕達急行 A列車で行こう』

松山ケンイチ「続編で瑛太と再共演したかった」
昨年12月に急逝された森田芳光監督が十数年前から温め続けていたオリジナル企画がついに実現! 3月24日公開の『僕達急行 A列車で行こう』のプレミアム試写会にて、舞台挨拶を行いました。
日時:2月19日(日)12:00~12:30
場所:品川プリンスシネマ
登壇者:松山ケンイチ(26)、瑛太(29)、貫地谷しほり(26)、ピエール瀧(44)

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『REC/レック』シリーズ第3弾『REC/レック3 ジェネシス』最新作のテーマは愛

『REC/レック3 ジェネシス』
恐怖拡散! 絶叫三昧! 割引参戦!
公開日から333日間、誰でも1,000円キャンペーン実施!!
『REC/レック』シリーズ待望の第3弾! 最新作のテーマは【愛】。
あなたなら、惨劇の時でも互いに愛し、慰め、助け、命ある限り、誠実であることを誓いますか?
数多くの人にトラウマを刻み込んだ人気シリーズ、『REC/レック』の最新作『REC/レック3 ジェネシス』が、4月28日(土)より、シネマスクエアとうきゅう、ヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国順次公開することが決定しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ニコラス・ケイジ主演最新作『ハングリー・ラビット』邦題&公開日決定

ニコラス・ケイジ主演のサスペンス・アクション『SEEKING JUSTICE』(3月16日全米公開)の邦題が、『ハングリー・ラビット』と決定し、6月16日(土)より、新宿バルト9他全国にてロードショー公開されることになりました。
ニコラス・ケイジ vs. 闇の秘密組織
殺人の罪を着せられた男が、巨大な敵に立ち向かうサスペンス・アクション!
アクションからファンタジーそして感動ドラマまで、大ヒット映画に出演し続け、男女問わず絶大な人気を誇るハリウッドスター、ニコラス・ケイジ。彼が最新作として選んだのは、先の読めないストーリー展開と迫力のアクションシーンで彩られた本格派サスペンス・アクション。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒミズ』大ヒット御礼 染谷将太&園子温監督登壇舞台挨拶

第68回ヴェネチア国際映画祭【最優秀新人俳優賞】W受賞!
映画『ヒミズ』染谷将太×園子温監督男同士ペアルックで登場!
大ヒット御礼舞台挨拶のご報告
2月16日(木)、映画『ヒミズ』(製作・配給:ギャガ)の大ヒットを記念して、新宿バルト9で染谷将太(19)園子温による舞台挨拶とティーチインを行いました。
おそろいの「ヒミズ」スタッフTシャツで登場した二人の微笑ましいやり取りに会場からは笑いもこぼれていまいた。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

大島優子、柏木由紀ら登壇『DOCUMENTARY of AKB48』大ヒット御礼舞台挨拶レポート

AKB48第2弾ドキュメンタリー映画
TOHOシネマズ系ほか全国劇場にて、大ヒット上映中
94スクリーンで上映、観客動員数20万人突破!
『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』
大ヒット御礼舞台挨拶レポート
ドキュメンタリー作品としては観客動員数が異例の20万人を突破した『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』の大ヒット御礼舞台挨拶イベントが開催されました。
イベント名:『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』大ヒット御礼舞台挨拶
日程:2月16日(木)11:35~12:00
場所:TOHOシネマズ渋谷スクリーン5
ゲスト:AKB48メンバー5名(大島優子、柏木由紀、篠田麻里子、小嶋陽菜、指原莉乃)
司会:八雲ふみね
内容:各メンバーより大ヒット御礼のご挨拶、劇中プレイバックシーンに関するトークショー

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース