MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

ジャッキー・チェン 最後のアクション超大作!『ライジング・ドラゴン』

最高のストーリー、最高のアクション、最高のジャッキーが、2013年ついに上陸!!
『ライジング・ドラゴン』

risingdragon1.jpg

1970年代より、その類まれなるカンフー アクションと自らスタントに挑むアグレッシブな演技で人々を魅了し続けてきたジャッキー・チェン。ハリウッドにも進出し、世界のトップ スターとなったジャッキーの集大成ともいえる、アクション超大作の公開が決定しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ある海辺の詩人-小さなヴェニスで-』邦題&公開決定!

イタリア・アカデミー賞(ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞)主演女優賞受賞
ヴェネチア国際映画祭 FEDIC特別賞(イタリア・シネクラブ賞) 受賞
セビリアヨーロッパ映画祭 Eurimages賞受賞/ヨーロッパ評議会 ラックス賞受賞
ロンドン映画祭 サタジット・レイ賞受賞/レイキャビク国際映画祭 ディスカバリー賞受賞
テトゥアン地中海国際映画祭 主演男優賞、新人賞受賞/レチェ・ヨーロッパ映画祭 マリオ・ベルダン賞受賞
『ある海辺の詩人-小さなヴェニスで-』

aruumibe.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』予告編完成!

2012年ベルリン国際映画祭銀熊賞(脚本賞&男優賞)W受賞!
2013年ゴールデングローブ賞外国語映画賞ノミネート!
2013年アカデミー外国語映画賞デンマーク代表決定!
『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』

royalaffair1.jpg

ラース・フォン・トリアー製作総指揮ד北欧の至宝”マッツ・ミケルセン主演
『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』の脚本家が贈る、歴史エンターテインメント大作!!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

世紀のヒロインが甦る!『アンナ・カレーニナ』邦題&初日決定!

Anna Karenina 邦題『アンナ・カレーニナ』
邦題&公開日決定
ロシア文学の最高峰とも言われる、トルストイ究極のラブストーリーを、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ、アーロン・テイラー=ジョンソンという錚々たる顔ぶれで現代に甦らせた映画「Anna Karenina」の邦題が、この度『アンナ・カレーニナ』に決定し、2013年3月29日(金)TOHOシネマズ 日劇他にて全国ロードショーされることになりました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ジャンゴ 繋がれざる者』インディアナ映画ジャーナリスト協会賞監督賞受賞

ゴールデン・グローブ賞ノミネート、AFI、ナショナル・ボード・オブ・レビュー受賞に続き、賞レースで話題沸騰中!!
クエンティン・タランティーノ監督最新作
『ジャンゴ 繋がれざる者』
インディアナ映画ジャーナリスト協会賞
セントルイス映画批評会協会賞
オースティン映画批評会協会賞
アフリカン・アメリカ映画批評家協会賞
FAAAFブラック・リール賞(6部門ノミネート)
現地時間12月17日(月)にインディアナ映画ジャーナリスト協会賞の各賞が発表され、監督賞に『ジャンゴ 繋がれざる者』(2013年3月1日日本公開)のクエンティン・タランティーノ監督が選ばれました。さらに本賞では、監督賞の他に作品TOP10、助演男優賞次点にクリストフ・ヴァルツ、脚本賞次点にクエンティン・タランティーノ、オリジナルヴィジョン賞に本作が選出されています。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

竹中直人監督 最新作『R-18文学賞 vol.1 自縄自縛の私』予告編映像解禁!!

竹中直人監督最新作、映画『R-18文学賞 vol.1 自縄自縛の私』(配給:よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の予告編が解禁されました!

「女による女のためのR-18文学賞」大賞作×竹中直人監督 新潮社主催の公募新人文学賞「女による女のためのR-18文学賞」の第7回大賞受賞作、蛭田亜紗子著「自縄自縛の私」(新潮文庫刊『自縄自縛の私』所収)。選考委員、唯川恵、山本文緒、角田光代に絶賛され、多くの読者の共感を呼んだこの小説を映画化したのは竹中直人。
竹中監督は、細やかでみずみずしい、フェミニンな資質を見事開花させ、新境地を見せた。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『SUSHI GIRL』試写会、銀座シネパトスへの熱いメッセージ

銀座シネパトス最後のお正月映画『SUSHI GIRL』
試写会でB級映画公開存続のメッセージ多数到着
女体盛りの女性を前に繰り広げられる、超一流B級クライム・アクション映画『SUSHI GIRL』が、ついに12月22日より銀座シネパトス他にて公開となります。タランティーノの『レザボア・ドッグス』にオマージュを注いだ内容と、『スター・ウォーズ』のマーク・ハミル、『ネバー・エンディング・ストーリー』のノア・ハサウェイ、『マチェーテ』のダニー・トレホ、そして千葉真一など、たまらないキャストが大集結したことでも話題となっている作品です。
本作は来年3月に閉館が決まっている、B級映画の聖地“銀座シネパトス”最後のお正月映画として公開しますが、公開を目前に控え実施した試写会にてアンケートを実施。たくさんの熱いメッセージをいただきました。

sushigirl3.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『LOOPER/ルーパー』メンタリストDaiGoがCM初出演!

『LOOPER/ルーパー』メンタリスト DaiGo がCM初出演!
驚異のメンタリズムパフォーマンス生披露!
CMオピニオン就任発表会見イベント
ブルース・ウィリス×ジョセフ・ゴードン=レヴィット初競演の新たなSFアクションエンタテインメント『LOOPER/ルーパー』(ギャガ、ポニーキャニオン配給)が2013年1月12日(土)より公開されます。独創的な先の読めないストーリーに世界中で話題沸騰の中、この度、本作のCMナレーションに“先読みのエキスパート”であるメンタリストDaiGoが挑戦しました。
CM撮影を終えたばかりのDaiGoは登場後に開口一番「初のCM(撮影)でどうしたらいいか…」と緊張気味で挨拶。本作について聞かれると「元々SF作品が好きなので、しっかりと作りこまれたLOOPER/ルーパーはとても面白かった。これは“よくあるSF映画”ではないです!」と興奮気味にストーリーを語り、危くネタばれしてしまいそうな場面も。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

皇太子殿下ご臨席『レ・ミゼラブル』チャリティ試写会開催

皇太子殿下のご臨席たまわりました『レ・ミゼラブル』特別チャリティ試写会
敬意を表し、ヒュー・ジャックマンらも本試写会のためだけに緊急再来日!
本作は、初演以来、世界43カ国、21ヵ国語で上演され、各国の劇場観客動員数記録を塗り替えるとともに、27年間という驚異的ロングランと6千万人を超える動員数を達成した、伝説の大ヒット舞台ミュージカルの映画化『レ・ミゼラブル』。
第70回ゴールデングローブ賞にも作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)、助演女優賞、主題歌賞の堂々の4部門でノミネートされ、アカデミー賞候補呼び声高い超大作です。
12月21日(金)の日本公開を目前に控え、12月18日、皇太子殿下のご臨席をたまわり特別チャリティ試写会を行いました。それに敬意を表し、主演のヒュー・ジャックマン、トム・フーパー監督、プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュが駆けつけ、本試写会のためだけに緊急再来日いたしました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

リチャード・ギア最新作『キング・オブ・マンハッタン』邦題&初日決定

本年度ゴールデン・グローブ賞主演男優賞ノミネート
米・ナショナル・ボード・オブ・レビュー2012 受賞
リチャード・ギア最新作、邦題&初日決定
『キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け』(原題:ARBITRAGE)

kingofmanhattan1.jpg

このたび、リチャード・ギア最新作『キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け』(原題:ARBITRAGE)が、東京テアトル/プレシディオの共同配給にて、2013年3月23日に公開が決定しました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ホビット 思いがけない冒険』世界興行収入記録樹立へ好発進!

『ホビット 思いがけない冒険』
USの12月公開作でのオープニング記録を更新!
世界興行収入記録樹立へ好発進!
公開初週末で約2億2300万ドル(187億3200万円 *1ドル=84円)の興行収入を記録!

hobit1.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『SUSHI GIRL』公開記念「惜別のトークショー」開催!

『SUSHI GIRL』は『レザボア・ドッグス』×『キル・ビル』とも評され、70’sホラーを彷彿とさせる狂気とヴァイオレンスが、タランティーノを彷彿させると話題騒然。ジャンル映画の祭典「ファンタジア映画祭」にて初披露された、超一流のB級クライムサスペンスがついに日本上陸!
本作の公開を記念して、12月23日(日)夜に、2013年3月をもって、惜しまれつつ閉館を迎える上映劇場「銀座シネパトス」最後のお正月映画として、本作のトークショーを開催、それをニコニコ動画「エンタジャムチャンネル」にて生放送する運びとなりました。
ゲストには映画コメンテーターとしてTVなどで活躍中の有村昆氏と、映画ライターの高橋ヨシキ氏をお招きし、MCのジャンクハンター吉田の3人で映画『SUSHI GIRL』の魅力と銀座シネパトスを語りつくします。

sushigirl2.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

ミランダ・ジュライ監督作品『ザ・フューチャー』初日決定

初日決定!『ザ・フューチャー』
前作『君とボクの虹色の世界』が世界各地の映画祭で様々な賞を授与された注目のミランダ・ジュライの最新作『ザ・フューチャー』の初日が決定して、2013年1月19日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて公開となります。
また、公開に合わせて、監督・主演のミランダ・ジュライの短編映像の上映会や、様々なイベント、タイアップが展開されます。

thefuture1.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

シャマラン監督が描く1000年後の未来『アフター・アース』ウィル・スミス親子共演!

ジェイデン・スミス、ウィル・スミス、最新作!!
『幸せのちから』(2007)以来、二度目の親子共演!
今や親子ヒットメーカーとなったウィル・スミス(『メン・イン・ブラック3』)とジェイデン・スミス(『ベスト・キッド』)が『幸せのちから』以来の共演を果たした!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヘルタースケルター』北米上陸!蜷川実花監督&桃井かおりに拍手喝采!

アメリカ・ロサンゼルスで開催されたLA EIGA FILM FES(12月14日-12月16日)で映画『ヘルタースケルター』が北米プレミアとして公式上映され、LAの観客を拍手喝采・大絶賛で魅了しました。
コダック、チャイニーズとならぶ米3大劇場のひとつで、本年で90周年を迎えるハリウッドを象徴する劇場であるハエジプシャンシアターで開催されたレッドカーペットセレモニー及び舞台挨拶に、蜷川実花監督と出演の桃井かおりが参加しました。

heltar1.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』多くのファンの声に応え追加上映決定!

Yahoo!映画ユーザーレビュー採点ランキングにて、満足度ぶっちぎりの第1位!
(※過去の傑作映画を再上映する企画「午前10時の映画祭」での作品を除く最新作内での評価)
多くのファンの声にお応えし、『復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』急きょ追加上映決定!
2013年1月19日より一挙60館<2週間限定>公開

ozaki1.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『DOCUMENTARY OF AKB48』高橋みなみの手書きメッセージ入りお守り付き前売り券発売決定!

『DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?』
総監督・高橋みなみが、皆さんの夢を応援します!
セブン-イレブン限定「夢叶う守」付き劇場前売券、12月17日(月)より数量限定で予約開始!

docu-akb3-3.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『逃走車』邦題決定! 世界“最速”公開!

『ワイルド・スピード』シリーズで、一躍ハリウッドのトップスターのひとりとなったポール・ウォーカーが主演を務め、エグゼクティブプロデューサーも兼務する最新作『VEHICLE19』の邦題が『逃走車』に決定し、2013年2月23日(土)に全世界に先駆け世界最速公開されることになりました!

tososya.jpg

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

数々の賞を総なめにした伝説のドラマ、奇跡の映画化『映画 鈴木先生』

常識を打ち破れ、世界は変わる
『映画 鈴木先生』

suzukisensei1.jpg

2007 年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した武富健治によるコミックをもとに、どこにでもいそうな平凡な教師が、どこにでも起こり得る問題について過剰に悩みつつ、独自の教育理論によって解決していく様を描いたドラマ「鈴木先生」が、遂に映画化!

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース          

『愛、アムール』ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞ノミネート!

本年度カンヌ国際映画祭パルムドール〈最高賞〉受賞
本年度アカデミー賞外国語映画賞最有力!(オーストリア代表)
『愛、アムール』

aiamuru.jpg

本年度アカデミー賞外国語映画賞候補として日々、注目を集めております『愛、アムール』ですが、12月13日に発表されました第70回ゴールデン・グローブ賞にて外国語映画賞ノミネートされました。

→続きを読む

2012年の映画ニュース, 映画ニュース