『薬屋のひとりごと』第1話 人さらいにかどわかされて後宮に売られた猫猫
10月21日から放送開始予定のTVアニメ『薬屋のひとりごと』。
その第1話の場面カットが届きました。初回は3話一挙放送となります。
●#1「猫猫」
花街で薬屋を営む猫猫は、人さらいにかどわかされて後宮に売られ、下女として働くことになった。
ある日、“帝の御子の連続死は「呪い」のせい”という噂を聞く。呪いの正体を推理した猫猫が妃たちが暮らす宮へ行くと、上級妃の二人が言い争う声が聞こえてきた。好奇心と知識欲が旺盛で「薬」「毒」と聞くと気持ちが昂る猫猫は、動き始める。
●『薬屋のひとりごと』
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っているという話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫の能力を買い、帝の寵妃の毒見役に任命する。
人間には興味がないが、毒と薬への執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる後宮での噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられ、嫌々ながらもその仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
・放送情報
日本テレビ系:10月21日より毎週土曜25:05~(日本テレビでは初回3話一挙放送)
各配信サイト:放送終了後、順次配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
・スタッフ
原作:日向 夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼範裕
副監督:筆坂明規
キャラクターデザイン:中谷友紀子
色彩設計:相田美里
美術監督:髙尾克己
CGIディレクター:永井 有
撮影監督:石黒瑠美
編集:今井大介
音響監督:はたしょう二
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
オープニングテーマ:「花になって」(歌:緑黄色社会)
エンディングテーマ:「アイコトバ」(歌:アイナ・ジ・エンド)
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
・キャスト
猫猫(マオマオ):悠木 碧
壬氏(ジンシ):大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
阿多妃:甲斐田裕子
梅梅:潘めぐみ
白鈴:小清水亜美
女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
羅門:家中 宏
李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲
やぶ医者:かぬか光明
ナレーション:島本須美
公式サイト:https://kusuriyanohitorigoto.jp/
公式Twitter:@kusuriya_PR
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『薬屋のひとりごと』TVアニメ化決定! 猫猫(マオマオ)は悠木碧さんが担当
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 『ロックは淑女の嗜みでして』第1話 音楽室でドラムを叩いている黒鉄音羽を目撃する鈴ノ宮りりさ |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 例えようのない敗北感を覚えるルシファー『sin 七つの大罪』第7話 |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『BEYBLADE X』第74話 バードの脳裏をよぎる、桑原レイユに以前かけられた呪い |
![]() | 『アラフォー男の異世界通販』最終回 謁見した国王に女魔導師メリッサとの御前試合を命じられるケンイチ |
![]() | 『洗い屋さん!』第2話 芽衣にもっと凄いマッサージを要求される奏太 |