2021年のアニソン大賞は「One Last Kiss」、裏アニソン大賞は「うまぴょい伝説」
令和3年のアニソンを称えようというイベント「令和3年アニソン大賞」が12月17日、LOFT PLUS ONEで開催され、それぞれの賞が決定しました。
今年は「令和3年アニソン大賞」として第1部、第2部ともに無料配信されることに加え、会場に観客も収容しての開催となりました。
選考員:・冨田明宏(音楽プロデューサー/アニソン評論家)、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)、齋藤P(アニメロサマーライブ 統括プロデューサー)、DJ和(J-POP/アニソン DJ)、前田 久(アニメライター)、松原正泰(アニメイト)
●令和3年アニソン大賞 各賞
作品賞:「愛のシュプリーム!」fhána(『小林さんちのメイドラゴンS』OPテーマ)
作詞賞:「ないない」ReoNa(『シャドーハウス』EDテーマ)
作曲賞:「Cry Baby」Official髭男dism(『東京リベンジャーズ』OP主題歌)
編曲賞:「私たちはもう舞台の上」スタァライト九九組(『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』主題歌)
声優ソング賞:「ピンキーフック」麻倉もも(『カノジョも彼女』EDテーマ)
キャラクターソング賞:「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」私(CV:悠木 碧)(『蜘蛛ですが、なにか?』EDテーマ)
アーティストソング賞:「怪物」YOASOBI(『BEASTARS』第2期OPテーマ)
企画賞:「ODDTAXI」スカートとPUNPEE(『オッドタクシー』OPテーマ)
新人賞:「Elder flower」大西亜玖璃(『精霊幻想記』EDテーマ)
ユーザー投票賞:「私たちはもう舞台の上」スタァライト九九組(『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』主題歌)
特別賞:DIALOGUE+
令和3年アニソン大賞:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング)
これまで作品ファンゆえに宇多田ヒカルが脚本をあえて読まずに新劇場版の主題歌を制作していましたが、今作で初めて脚本と共に書き上げたというエピソードが引用され「まごうことなきアニソン」と評されました。
令和3年裏アニソン大賞「うまぴょい伝説 (TV Size) [Season 2 Ver.]」スペシャルウィーク(CV:和氣あず未)、サイレンススズカ(CV:高野麻里佳)、トウカイテイオー(CV:Machico)ほかウマ娘(『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』)
社会現象という盛り上がりを見せたこの曲とウマ娘に賞を与えないわけにはいかないということで、めでたく裏大賞に輝きました。
「令和3年アニソン大賞」特設サイト:https://www.anisong-taisho.jp/reiwa03/
公式Twitter:@anisongtaishoaj
●次の記事もオススメ ——————
・みんなで作る「令和アニソン大賞」 2020年のあなたの1曲を投票しよう!
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 『ロックは淑女の嗜みでして』第1話 音楽室でドラムを叩いている黒鉄音羽を目撃する鈴ノ宮りりさ |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 例えようのない敗北感を覚えるルシファー『sin 七つの大罪』第7話 |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『BEYBLADE X』第74話 バードの脳裏をよぎる、桑原レイユに以前かけられた呪い |
![]() | 『アラフォー男の異世界通販』最終回 謁見した国王に女魔導師メリッサとの御前試合を命じられるケンイチ |
![]() | 『洗い屋さん!』第2話 芽衣にもっと凄いマッサージを要求される奏太 |