劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』富野由悠季総監督による予告編とTVCM
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
富野由悠季総監督が自ら絵コンテおよび演出を務めた予告編とTVCM公開中。
11月29日より2週間限定で上映される劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」の予告編とTVCMが公開中です。
今回解禁された予告編では、総監督である富野由悠季が自ら絵コンテを担当し演出を行っています。。『Gのレコンギスタ』という作品の幅の広さを伝えることを重視しており、アクションシーンはもちろんのこと、クリム・ニックが機体の揺れに耐えるコミカルなカットや、恋人を失ったアイーダの切ないカットなどが織り交ぜられた予告となっています。
多くの人物が登場しつつ、コア・ファイターが収まり「G-セルフ」が起動するカットで「行け!コア・ファイター」というタイトルが出ることで、これからの全5部作に渡る物語の始まりを予感させる予告です。
TVCMは30秒の予告を15秒に再編集しており、短いながらも富野節を感じさせるインパク
トのある仕上がりになっています。
・予告編
・TVCM
●劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすキャピタル・タワー。タワーを護るキャピタル・ガードの候補生ベルリ・ゼナムは、初めての実習で宇宙海賊の襲撃に遭遇して捕獲に協力。捕まった少女アイーダに不思議な何かを感じたベルリは、彼女が「G-セルフ」と呼ぶ高性能モビルスーツを何故か起動できてしまう。
宇宙世紀終焉後の時代、リギルド・センチュリーを舞台に少年少女の冒険は世界の真相に直進する。
・メインスタッフ
総監督・脚本:富野由悠季
原作:矢立 肇、富野由悠季
演出:吉沢俊一
キャラクターデザイン:吉田健一
メカニカルデザイン:安田 朗、形部一平、山根公利
デザインワークス:コヤマシゲト、西村キヌ、剛田チーズ、内田パブロ、沙倉拓実、倉島亜由美、桑名郁朗、中谷誠一
作画監督:吉田健一、桑名郁朗
美術監督:岡田有章、佐藤 歩
色彩設計:水田信子
ディスプレイデザイン:青木 隆
CGディレクター:藤江智洋
撮影監督:脇顯太朗
編集:今井大介
音楽:菅野祐悟
音響監督:木村絵理子
企画・製作:サンライズ
配給:バンダイナムコアーツ、サンライズ
・メインキャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村 侑
ノレド・ナグ:寿 美菜子
ルイン・リー:佐藤拓也
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
クリム・ニック:逢坂良太
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
11月29日(金)より2週間限定上映
公式Twitter:@gundam_reco
©創通・サンライズ
●次の記事もオススメ ——————
・「ガンダムSEED JRA」解禁! テーマ曲はT.M.Revolution「INVOKE」
・ジオン脅威のメカニズム ジオニック社公式技術者育成プログラム受付開始
![]() | 『仮面ライダークウガ』25年振りに全49話を地上波放送! スタッフトーク付き上映会開催決定! |
![]() | オダギリジョーさん(仮面ライダークウガ/五代雄介)「超クウガ展」参戦決定! 展覧会ナビゲーター音声ガイド就任! |
![]() | 34人の仮面ライダー引き連れ、レジェンド本郷猛降臨!「THE仮面ライダー展」OPセレモニー開催 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第3話 白田くんに対する鷹峰さんの評価は【むっつりスケベ】 |
![]() | 『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第3話 シンラとジョーカーの前に現れた、白装束に寝返ったバーンズ |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第2話 栄太を魅了して、手先にしようと企むマキナ |
![]() | 2025年 春アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(4月18日更新) |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | 『薬屋のひとりごと』第2期 第39話 楼蘭妃への献上品の氷を割った小蘭を助けるため壬氏に相談する猫猫 |
![]() | 『カードファイト!! ヴァンガード D デラックス編』最終回 ようやく見つけたアキナの答え |