初代ゴジラスーツが日比谷に! ゴジラ・フェス2018開催!
瀬下監督「もしかしたらアニゴジの前日譚の小説を映像化できるんじゃ」
11月3日・ゴジラの日、日比谷をゴジラ一色にするゴジラ・フェス2018を開催!
1954年版ゴジラスーツ登場でハイタッチ会開催。
ゴジラ生誕を祝うゴジラ・フェス2018が日比谷で開催されました。
ゴジラにちなんだメニューを用意したキッチンカーが並ぶ日比谷ステップ広場、ゴジラなりきりフォトスポットが設置されたゴジラスクエア、ゴジラ・ストアの日比谷出張所が設けられたファミリー・コーナーなど、日比谷の街がゴジラ一色に染まりました。
・ゴジラにちなんだ特別メニューが提供されたキッチンカー
・ゴジラの背びれと尻尾をつけて新ゴジラ像と併せて写真が撮れるゴジラなりきりフォトスポット
・ファミリー・コーナーに併設されたゴジラ・ストア日比谷出張所
・ファミリー・コーナーでは小さなお子さんも楽しめる催しを開催
日比谷ステップ広場には特設ステージが設けられ、1954年の初代ゴジラを復刻したスーツが登場。そのほかにもフィギュア造形家の竹谷隆之さんとイラストレーターの寺田克也さんによるトークショーも開催されました。
当日は第31回東京国際映画祭クロージング作品『GODZILLA 星を喰う者』のワールド・プレミア上映が東京国際フォーラムで開催され、挨拶に登壇した静野孔文監督と瀬下寛之監督が急遽ゴジラ・フェスに駆けつけました。
・ワールド・プレミアの後、個人的に立ち寄ろうと思っていたら連れてこられてしまったという静野監督(右)と瀬下監督(左)
瀬下監督は「アニメ版ゴジラはビジュアル的にがんばってますが、ストーリーがすごい。虚淵さんのセリフ、登場人物のふるまいなどがすべて仕掛けに富んでいるので、3章の後、Blu-rayなどで1章から振り返っていただくと、すべてがつながっているおもしろさがあります」と、3部作、そしてその前日譚である小説版まで含めたトータルでの楽しみ方をアピール。
そして、「今回のアニメ版が盛り上がったら、もしかしたら小説版を映像化できるんじゃないか」とコメント、会場から大きな歓声が巻き起こりました。「ゴジラは観客のみなさんが育ててきたキャラクターで、応援の力で物語、作品がどんどん広がっていって、世界に羽ばたいていけると思います」と、日本が誇るゴジラというキャラクターのさらなる広がりを期待した挨拶をされました。
・酒井ゆうじさんが造型・監修した54ゴジラスーツ
・ハイタッチ会は老若男女のファンがずらりと並ぶ長蛇の列となった
「ゴジラ・フェス2018」特設サイト:http://godzilla.store/gfes/2018/
TM&©TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・ゴジラ65周年特別企画・ゴジラ検定を実施!あなたのゴジラ愛が試される!
・ゴジラが夜空に輝く! 日本怪獣史上初めてゴジラ座として星座に認定!
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『ユア・フォルマ』第1話 襲撃事件の嫌疑をかけられてしまったハロルド |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『処刑少女の生きる道』第4話 アカリの能力を【時】の純粋概念だと確信するメノウ |
![]() | 『えんどろ~!』第8話 魔王にさらわれたローナ姫がたどる運命は? |
![]() | 『BEYBLADE X』第74話 バードの脳裏をよぎる、桑原レイユに以前かけられた呪い |
![]() | 2024年10月 秋のアニメ新番組 |