ウルトラマンスーツ初披露『ULTRAMAN』制作発表会開催 東京コミコン(1)
12月1日から開催されいている東京コミコン2017。そのオープニングステージの後に行われたのは、月刊ヒーローズ連載コミックのアニメ化作品『ULTRAMAN』の制作発表会。
このステージでは、『攻殻機動隊 S.A.C』シリーズなどで知られる神山健治監督と、『APPLESEED』などで知られる荒巻伸志監督の両名がW監督を務めることが発表され、さらに原作者である清水栄一さんと下口智裕さんを加えた4名が登壇。作品に望む意気込みなどが語られました。
●『ULTRAMAN』制作発表会
日時:12月1日 13:15~
場所:東京コミコン2017 ステージ(幕張メッセ)
登壇者:神山健治監督・荒巻伸志監督/清水栄一・下口智裕
MC:藤津亮太
ステージではまず本作のティザーPVを公開。フル3DCGで描かれたウルトラマンスーツの質感、そしてアクションなどが映える映像に観客席は釘付けでした。
50年以上の歴史のあるウルトラマン。「大好きな作品で、自分が携わることになるとは思っていなかった」という神山監督と、「ウルトラQからリアルタイムで毎週観ていたので、監督をさせていただくのが光栄」と語る荒巻監督。
公開されたティザーPVについては本編の一部を抜粋してティザーっぽくまとめたものという話でしたが、神山監督から「モーションキャプチャーを使って3DCGアニメにしているのが特徴で、質感もさることながら、アニメ的な外連味を足しています」、荒巻監督からは「これまでやってきたモーションキャプチャーでのアクションに、アニメ的な落としどころをつけることを意識して作っています。いままでに観たことない絵になると思います」と語られました。
『ULTRAMAN』はハヤタの息子である早田進次郞がウルトラマンスーツを装着して活躍する物語。「特撮のウルトラマンともっとも違うのは巨大化しないこと。その等身大のウルトラマンをどう描いていくか、また、進次郞がどうやってヒーローになっていくかのドラマの部分もすごく重要なので、そのあたりを重点的に意識して3Dアニメを作っています」と神山監督。
荒巻監督が「ウルトラマンスーツを描くということは、中に人が入っている感じがすると思うんです。そこを意識したいと思っています。強引かも知れませんが、本作はデジタル時代の特撮なのではないかなと、作っている映像を観て、そういう印象が強いです」と言うと、「役者が演じたデータをその場でウルトラマンに流し込めるので、その映像をチェックしていると特撮っぽいと感じます」と神山監督も述べます。
モーションキャプチャーについては「アニメーションの代用として人に動いてもらうと考えている人が多く、簡単にアニメを作る方法だと思われているのがデメリット」と語る荒巻監督ですが、「僕はそう思っていなくて、役者の演技力や感情をデジタル化する装置だと思っています。現場でぼくらと役者が一緒にシーンを作り上げていっています。役者にセリフを覚えてもらって、その場で演技してもらって、その感情をアニメに取り込んでいます」と、モーションキャプチャーを採用している利点をあげます。
神山監督も「手で作っていくアニメは動くまでに時間が掛かり過ぎてしまいます。本作の醍醐味はウルトラマンスーツが動く部分だと思うのですが、それを作画して作っていくと、それはそれですばらしいものができると思いますが、動きの部分が先になってしまいます。ところがモーションキャプチャーでは動くところまですぐでき、その後にアニメーターがアニメ的な動きを足せる。クリエイティブな作業が速くなった分、もう一段階足せるところがすばらしい」とのこと。
さらに「役者というファクターが入ることで、我々監督でも気付かないような、進次郞というキャラクターがこういうことを考えているんじゃないかという形で、役者からのフィードバックがあるのもいいところだと思います」と、モーションキャプチャーを採用したことの良さを語りました。
ウルトラマンスーツのデザインは、原作のままでかっこいいのでアレンジは加えていないという荒巻監督が「できるだけそのままの感じが出るようにして、どう動かすかに注力しています。ギミック感がおもしろいので、そこは盛っていきたい」というと、清水さんが「ぼくら原作者も、足していただいているギミックなどのアニメの設定を原作にフィードバックしてコミックで使いたい」と逆輸入宣言。下口さんも「スーツの硬さ・重さはアニメのほうが感じられる点が多いので、演出面などは参考にさせていただいてフィードバックしていきたい」と、アニメになること、両監督の演出などが原作へも好影響を与えていることを語りました。
さらに清水さんは「純粋に両監督のファンで、新作アニメとして楽しみにしています」と語り、下口さんは「アニメに負けないようにコミックをおもしろくしていきたいと思います」と豊富を語りました。
最後に神山監督・荒巻監督は「特撮ウルトラマンのファン、コミックウルトラマンのファンに楽しんでいただけるアニメーションを作り、ウルトラマンが好きだった様々な世代に観ていただきたいと思って、スタッフ一同がんばっています。ぜひ楽しみにしてください」と締めくくられました。
『ULTRAMAN』公式サイト:http://anime.heros-ultraman.com/
公式Twitter:@heros_ultraman
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu, Tomohiro Shimoguchi ©「ULTRAMAN」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・山本千尋「初めて坂本監督を恨みました」ウルトラマンジードDC版上映会
・神山健治×荒牧伸志W監督で、月刊ヒーローズ『ULTRAMAN』2019年アニメ化
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『ユア・フォルマ』第1話 襲撃事件の嫌疑をかけられてしまったハロルド |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『処刑少女の生きる道』第4話 アカリの能力を【時】の純粋概念だと確信するメノウ |
![]() | 声優・儀武ゆう子、ポプラで一日アルバイト。時給は1,000円 |
![]() | 『えんどろ~!』第8話 魔王にさらわれたローナ姫がたどる運命は? |
![]() | 『ラブライブ!スーパースター!!』描き下ろしイラストのPC壁紙&スマホ待ち受け画像プレゼント |