『うる星やつら』5月30日より最終章「ボーイ ミーツ ガール編」がスタート!
好評放送中のTVアニメ『うる星やつら』第2期。
その最終章となる「ボーイ ミーツ ガール編」のビジュアルが公開。
また、追加キャストとして、中村悠一さん、水瀬いのりさん、チョーさんの出演が決定しました。
公開された最終章ビジュアルは、ラムの横顔が大きく描かれたデザイン。ラムの瞳には、あたるが覗いており、瞳に映るあたるが着ている服は同作の始まりを告げた“鬼ごっこ”の時のランニングユニフォーム姿にそっくりとなっています。
●「ボーイ ミーツ ガール編」に登場する新キャラクター発表
・ルパ CV:中村悠一
ラムの許嫁であり、闇の宇宙(くに)の青年。ラムとルパの曾祖父が結んだ120年前の約束により許嫁になった。黒衣を纏ったイケメンだが、ちょっとドンくさい。
中村悠一さんコメント
Q1:中村さんにとって「うる星やつら」とは?
高橋先生の作品では自分は世代的に『らんま 1/2』世代なのですがそこから遡り『めぞん一刻』や本作にも触れてきました。
どのシリーズにも変わらぬ独特のノリやテンションがあるのですが、それがどの世代にもしっかりとハマり、のめり込んでいく魅力があると思っています。その中でもこの『うる星やつら』は、その原点と言いますか、ベースになっているものを感じました。
Q2:ルパの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたこと、楽しかったことなど教えてください。
方言があるのが特徴の一つなので、その言い回しを維持しながらおもしろいキャラクターに仕上げていく作業が、大変さ面白さを併せ持っていました。
「高橋節」あふれる本作の中で暴れまくるキャラクターを演じられるのは本当におもしろかったです。色んな作品を見てきて良かったな!と痛感致しました。
・カルラ CV:水瀬いのり
ルパの幼馴染で、闇の宇宙(くに)の少女。幼い頃からルパが好き。強引なアプローチゆえに、ルパからはじゃじゃ馬扱いされている。
水瀬いのりさんコメント
Q1:水瀬さんにとって「うる星やつら」とは?
母の弟がラムちゃんのことを大好きで家にポスターが貼られていたのを記憶しています。
当時子供だった私はラムちゃんの肌色の面積に少し恥じらいつつも家に行くたびチラチラ見ていました。
Q2:カルラの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたこと、楽しかったことなど教えてください。
見た目の可愛さとは裏腹な豪快さとてやんでい調の方言がとっても難しかったです。
と同時にメインキャラクターを巻き込んでいく台風の目としてシーンの雰囲気をガラッと変えることのできる彼女のパワフルさに楽しさややりがいを感じました。
・ウパ CV:チョー
ルパの曾祖父。120年前にラムの曾祖父と約束を結んだ張本人。語尾に“っぽ”と付ける特徴的な話し方をする。
チョーさんコメント
Q1:チョーさんにとって「うる星やつら」とは?
ラムちゃんが、エッチっぽくて大好きでした。(学生の頃)
Q2.ウパの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたこと、楽しかったことなど教えてください。
ゲヘゲヘゲヘと笑う、いやらしさ、大好きなんだけど、意外と息が抜けて難しかったですねぇ~。
公式サイト:https://uy-allstars.com
公式Twitter:@uy_allstars
©高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『うる星やつら』第42話 ラムがあたるのために編んだマフラーを黒焦げにしてしまったテン
・『うる星やつら』第41話 しのぶに運命製造管理局の昇級試験のパートナーをお願いする因幡
![]() | 『仮面ライダークウガ』25年振りに全49話を地上波放送! スタッフトーク付き上映会開催決定! |
![]() | オダギリジョーさん(仮面ライダークウガ/五代雄介)「超クウガ展」参戦決定! 展覧会ナビゲーター音声ガイド就任! |
![]() | 34人の仮面ライダー引き連れ、レジェンド本郷猛降臨!「THE仮面ライダー展」OPセレモニー開催 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第3話 白田くんに対する鷹峰さんの評価は【むっつりスケベ】 |
![]() | 『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第3話 シンラとジョーカーの前に現れた、白装束に寝返ったバーンズ |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第2話 栄太を魅了して、手先にしようと企むマキナ |
![]() | 2025年 春アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(4月18日更新) |
![]() | 『薬屋のひとりごと』第2期 第39話 楼蘭妃への献上品の氷を割った小蘭を助けるため壬氏に相談する猫猫 |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | 『謎解きはディナーのあとで』第3話 “アリバイにこだわるのは見当違いだ”と麗子へ伝える影山 |