『ゴジラvsコング』公開記念、東京ドームシティに歴代ゴジラ集結!
ゴジラの歴史を体感できるイベント「大ゴジラ特撮王国 ~オールゴジラ大集結!!~ in 東京ドームシティ」開催決定!
リアルな大規模特撮ジオラマや、貴重な公式所蔵品を公開。
『ゴジラvsコング』が5月14日に公開されることを記念して、「大ゴジラ特撮王国 ~オールゴジラ大集結!!~ in 東京ドームシティ」が5月15日(土)より東京ドームシティGallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて開催されます。
本イベントでは、これまでのゴジラ映画を年代順にすべて網羅して紹介し、歴代のゴジラが大集結します。特撮映画からアニメ作品まで、クリエイターたちが60年以上にわたって築き上げてきたゴジラというキャラクターの魅力を、公式所蔵品を中心に立体空間化。子どもから大人まで楽しめるイベントです。
本イベントの開催期間中は、東京ドームシティ内のエリア「Hi!EVERYVALLEY」を「ゴジラパーク」としてゴジラでラッピング。イルミネーションゴジラの点灯やゴジラのキャンドルワークショップも開催します。
●「大ゴジラ特撮王国 ~オールゴジラ大集結!!~ in 東京ドームシティ」
本イベントでは、これまでのゴジラ映画を年代順にすべて網羅して紹介し、歴代の
オールゴジラが大集結します。
「ゴジラというキャラクターのストーリーを語る」をテーマに、ゴジラというキャラクターが生まれてから現代に至るまで、どのような形で世間に受け入れられてきたのか、その浮沈も含めて解説します。
期間:5月15日(土)~6月27日(日) 計44日間
会場:東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
入場料:大人 1,800円(税込)、中学生・高校生1,300円(税込)、子ども(3歳~小学生)500円(税込)
主催:大ゴジラ特撮王国実行委員会
協力:株式会社東宝映像美術/(有)酒井ゆうじ造型工房
監修:東宝株式会社
企画制作:大ゴジラ特撮王国実行委員会/JBNE DESIGN
・展示ゾーン
ゴジラクロニクルコーナー:1954年のゴジラ第1作へのリスペクトを込めた展示から最新作までゴジラの歴史を展示。作品ごとに分けたコーナーで、映画ポスターや資料など、ゴジラ作品の長い歴史を時代とともに多様な変化と広がりを見せつつ、現在まで連錦と続くゴジラの進化。そのダイナミックな歴史を一望することができます。
特撮資料展示コーナー:東宝所有の公式所蔵品を展示。「ゴジラ」シリーズ作品を中心に怪獣やメカニックの造形物や資料の数々を見ることができます。
大ジオラマコーナー:映画の一場面を再現したリアルな特撮ジオラマを展示。メインのフォトスポットとなっており、ゴジラの世界観の中で思い出の写真を撮影することができます。
また、ハリウッド映画『ゴジラvsコング』や新作アニメ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』のほか、子供向けキャラクター「ちびゴジラ」や、ゴジラの人形劇番組「怪獣人形劇 ゴジばん」の紹介コーナーも展開します。
※展示内容は変更になる場合があります。
特設サイト:https://www.godzilla-tokusatsu.com
TM&©TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・ゴジラ、京都へ! 上洛は『ゴジラvsメカゴジラ』以来!?
・『ゴジラ S.P』第3話 大量のラドン襲来! 電車内に閉じ込められるメイ
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 『ロックは淑女の嗜みでして』第1話 音楽室でドラムを叩いている黒鉄音羽を目撃する鈴ノ宮りりさ |
![]() | 『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』6月27日公開決定! 主題歌はB’zが担当 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 例えようのない敗北感を覚えるルシファー『sin 七つの大罪』第7話 |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『アラフォー男の異世界通販』最終回 謁見した国王に女魔導師メリッサとの御前試合を命じられるケンイチ |
![]() | 2024年10月 秋のアニメ新番組 |
![]() | 『洗い屋さん!』第2話 芽衣にもっと凄いマッサージを要求される奏太 |