「たけしの挑戦状」が30周年企画でまさかのVR化で本日発売開始!
あの“伝説のクソゲー”「たけしの挑戦状」がVR化!
超最先端技術を駆使しVIPに再現!
「たけしの挑戦状」30周年企画として4月1日発売
ファミリーコンピュータ用ゲームソフト「たけしの挑戦状」を1986年に発売したタイトー30周年企画、「たけしの挑戦状」30周年企画として、「たけしの挑戦状 VR」を4月1日(土)より発売します。
●あの「たけしの挑戦状」がVR に!? タイトーが開発する超最先端技術を応用
たけしの挑戦状とは、1986年12月にタイトーが発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。タレントのビートたけしさんが自身初のゲーム監修を手がけた、アクションアドベンチャーゲームです。
サラリーマンである主人公が宝探しの冒険をするというストーリーに、たけしさんの「今までにない独創的な発想を入れたい」という意図から、斬新な仕掛けが多数盛り込まれました。「常識があぶない。」のキャッチコピーを体現するかのような理不尽な内容とクリア難易度の高さから“伝説のクソゲー”と称され、語り継がれている……ようです。
●「たけしの挑戦状 VR」企画概要
「たけしの挑戦状」30周年を記念して、本タイトルをなんとVRゲーム化しました。一般的なVR 技術をさらに進化させた、タイトー独自の新VR(VIP Reality)技術を使用し、五感すべてを網羅した、より豪華な体験が提供されます。
全身を覆う最先端のデバイススーツは高級シルクを使った豪華なタキシード型。イタリアの高級ブランド「ウッソーモ」がデザインしました。スーツ内部の様々なセンサーと機械式再現装置が、至高の体験を生み出します。
さらに、ゲーム内でお酒を飲めばテキーラが、殴られたら血の味の代わりに厳選した赤ワインが実際に楽しめます(背中に装着されたボトルからチューブを通して口に送られます)。カラオケの採点はタイトーサウンドチーム「ZUNTATA」が担当。プレイヤーの歌唱力をプロの視点から多角的に判定します。
ストーリーは原作に忠実に、そして実写と見まちがうほどの高精細ポリゴンで完全再現しており、昔プレイしたことのある人には懐かしい、プレイしたことのない人ならその理不尽さに悶絶するものに仕上がりました。
さらに、ゲームの象徴的カラオケスナック「あぜみち」のチーママとして、名古屋のご当地アイドルグループ『dela』の人気メンバーである秋波愛さん(愛称:あいちん)が特別出演! リアルな質感を追求した高精細ポリゴンにより、まるで本人とデュエットして
いるような気分が味わえます。
また、「たけしの挑戦状」公式サイトでは、ゲームのキーアイテムでもある離婚届を「たけしの挑戦状」オリジナルデザインで用意。ダウンロードしようとすると、驚きの仕掛けが用意されています。ぜひ皆様の目で確かめてください。
「たけしの挑戦状 VR」公式サイト:https://www.taito.co.jp/takeshi_vr
タイトー クラシックス:https://www.taito.co.jp/classics
※4月1日は、エイプリルフールです。
●次の記事もオススメ ——————
・『ゴースト・イン・ザ・シェル』ティザーポスターが解禁。4月公開
・ついにシリーズ完結!『アウトレイジ 最終章』2017年公開!
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 例えようのない敗北感を覚えるルシファー『sin 七つの大罪』第7話 |
![]() | 『BEYBLADE X』第74話 バードの脳裏をよぎる、桑原レイユに以前かけられた呪い |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『ロックは淑女の嗜みでして』第1話 音楽室でドラムを叩いている黒鉄音羽を目撃する鈴ノ宮りりさ |
![]() | 『洗い屋さん!』第2話 芽衣にもっと凄いマッサージを要求される奏太 |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『幼女戦記』総集編6.5話をYouTubeにて期間限定で公開! |