ゴジラ、海を越えて韓国に上陸!長谷川博己がレッドカーペットウォーク!
『シン・ゴジラ』初となる海外映画祭、第21回釜山国際映画祭に正式出品!
レッドカーペットに長谷川博己が登場!
第1作の『ゴジラ』(1954年)が公開されてから60年以上、現在までに国内で計29作品が製作され、日本を代表するシリーズ映画として君臨する「ゴジラ」。
29作目として、12年ぶりに封切られた『シン・ゴジラ』は公開以来、空前の大ヒットを記録。迫力の映像、圧倒的な情報量、緻密な取材に基づくリアリティで、これまでのゴジラシリーズでは考えられないほど幅広い層の観客を獲得、数多くのリピーターも生み出しました。
公開から2ヵ月が経った現在でも、その勢いは留まることを知らず、入場人員520万人、興行収入75億円(7月29日~10月2日まで66日間の成績)を突破し、平成ゴジラシリーズ以降の最高動員数を記録しています。
そしてこの度、『シン・ゴジラ』初となる海外映画祭、第21回釜山国際映画祭「OPEN CINEMA」部門への正式出品が決定! 今回は台風18号が釜山を直撃。映画祭恒例の海雲台ビーチの特設ステージが高波によってすべて破壊されましたが、そのような状況の中でも映画祭スタッフ、釜山市民の手により映画祭は無事開催されました。
10月6日(木)夜、釜山シネマセンターでは映画祭開幕式が行われ、主演の長谷川博己さんと、監督・特技監督の樋口真嗣監督がレッドカーペットに登場。アジア最大規模の映画祭である釜山国際映画祭ともあり、国内外から約4000人の観客が集うなか、黒のタキシードに身を包んだ長谷川さんが登場すると場内からは拍手喝采がわき上がりました!
韓国のみならず、世界中で慣れ親しまれる「ゴジラ」最新作の招待に、地元の観客の方々も「ゴジラ! ゴジラ!」と、興奮の様子で大きな声援を贈りました。
すでに103の国と地域での世界配給が決定している本作。10月7日(金)には、釜山国際映画祭の最大席数4000席を誇る釜山シネマセンターでの公式上映を控えており、現地でも期待値の高さが伺える結果となりました。
●長谷川博己、樋口真嗣監督コメント
長谷川さん:アジア最大の映画の式典、ということがすごく伝わってきた。
天井が高く突き抜ける大会場、北京やベネチアにも負けない華やかなレッドカーペット、お客様やファンのパワー、いずれをとっても日本では感じられないような大きな勢いを強く感じました。
海風が会場を心地よく突き抜ける、すごく良い映画祭だと感じています。
樋口監督:日本では考えられないような熱いエネルギー、熱い観客に囲まれて、とても嬉しく思います。
『シン・ゴジラ』
全国東宝系にて大ヒット公開中!
©2016 TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・ゴジラがゴジラらしい姿と迫力が出せるアングルとフレーミング
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第1話 生徒会長・鷹峰さんの生おっぱいを偶然見てしまう白田くん |
![]() | 「スパイダーマン」シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏公開! |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『ユア・フォルマ』第1話 襲撃事件の嫌疑をかけられてしまったハロルド |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第1話 無力な赤子として魔法世界に転生した史上最強の王様グレイ |
![]() | 『この恋で鼻血を止めて』第1話 宇宙生物が体内に入り込み、退屈すると死ぬ体になってしまうモカ |
![]() | 『処刑少女の生きる道』第4話 アカリの能力を【時】の純粋概念だと確信するメノウ |
![]() | 声優・儀武ゆう子、ポプラで一日アルバイト。時給は1,000円 |
![]() | 『えんどろ~!』第8話 魔王にさらわれたローナ姫がたどる運命は? |
![]() | 『ラブライブ!スーパースター!!』描き下ろしイラストのPC壁紙&スマホ待ち受け画像プレゼント |